マガジンのカバー画像

連載:研究室インタビュー

35
運営しているクリエイター

記事一覧

No.35 八田進二氏 〜公開企業の内部統制と経営者に倫理意識を〜

 前号取材の小宮先生と八田先生は、社会安全や経営管理でのリスクマネジメントで双璧の地位に…

NTS Journal
3週間前
84

N0.34 小宮信夫氏〜安全安心な社会を犯罪機会論から〜

 NTSとしては久しぶりの社会科学テーマです。ニュースでは企業不祥事や犯罪事件が続き、その…

NTS Journal
1か月前
90

N0.33 市川貴之氏〜水素で社会を変えてゆきたい〜

 私たちは学生症候群という、仕事の納期をギリギリまで伸ばして追い込み型で仕上げるような、…

NTS Journal
7か月前
86

No.32 石原元氏〜世界と日本の漁業を維持したい〜

 JICA(独立行政法人国際協力機構)等での漁業支援活動を世界約40カ国で従事されてきた石原先…

NTS Journal
8か月前
45

No.31 制作逸話インタビュー『都市防災ハンドブック』〜日本を憂う心の集大成〜

 1970年代、134名の有志の拠出で創設された新橋の異業種交流会「サロン集(しゅう)」には様…

NTS Journal
8か月前
66

No.30 中村崇氏 〜リサイクルを社会システムに組み入れたい〜

 公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センターの代表である中村先生は、福岡市で3人…

NTS Journal
9か月前
62

No.29 本間精一氏 〜プラスチックのすべてを語れる人〜

 戦後の高度経済成長を支えたのはソニー、ホンダなどの世界企業でしたが、家庭の豊かさを感じさせたのはファッションとカラフルな家庭用品でした。本間先生は戦中生まれの日本の復興を見てこられた、プラスチック成形製品の第一人者です。昭和14年、7人兄弟の末子として佐渡市で育ち、東京農大工学部工業化学科で学ばれました。 ーー化学への目覚めはどのようなものでしたか 「高校まで佐渡で育ちましたから、周りは農業や自然がたくさんありました。進学にあたり、これからは高分子化学の発展が期待できる

No.28 山野善正氏 〜いまこそ、食育の話題を〜Youtube「食育について」公開中

 一般社団法人おいしさの科学研究所 山野善正先生(理事長,香川大学名誉教授)は、活動拠点…

NTS Journal
1年前
52

No.27 原島広至氏 〜内なる学びの探究心は学校教育では叶わない〜

累計販売数73万部に到達する単シリーズ著者の原島広至 (はらしま ひろし)先生にインタビュー。…

NTS Journal
1年前
91

No.13 杉本 裕氏〜CO2利活用モデル〜

 神楽坂の東京理科大学から葛飾金町のキャンパスへ研究室移転の最中にも関わらず、快くインタ…

NTS Journal
2年前
18

No.26 権田俊一氏 〜半導体薄膜技術の全容をまとめる〜

 1980年代の薄膜技術の全容をハンドブックにまとめ上げたのが、権田俊一先生です。その後も圧…

NTS Journal
1年前
94

No.25 堀越 智氏 〜今、求められる科学を究める〜

 ご専門のマイクロ波を利用する研究について、テレビなどでも解説される堀越先生のことを知っ…

NTS Journal
1年前
48

No.24 岩田忠久氏 〜バイオの力を追い求め、地球を守りたい〜

 風光明媚な錦帯橋と小説家宇野千代の生家がある山口県岩国市でお育ちになった岩田先生は、小…

NTS Journal
1年前
56

No.23 渡辺 学氏 〜最新の冷凍・解凍技術がもたらすもの〜

 アップル創業者スティーブ・ジョブズは名門スタンフォード大学の卒業式で伝説のスピーチを行いました。 「Stay hungry, stay foolish.」、「ドットをつなげ」といろいろなものに興味を持ち続け、それらをつなぎながら進化しなさい、とでも言うのでしょう。繋がれたドットは、星となり、いつか星座となって広がるのです。  渡辺先生は都下清瀬市で少年時代を過ごし、中学生でクラシック音楽に萌え、高校では吹奏楽部でトランペット、大学生からはサックスも始め、そして今はサックス四