見出し画像

「書く仕事がしたい」で私は承認欲求お化けから解放された

承認欲求お化けとの闘い

2020年の秋ぐらいから今年の頭ぐらいまで、私は承認欲求のお化けに取り憑かれていた。1年ぐらいあるコミュニティの中で私のエッセイをたくさんたくさん可愛がってもらったのだが、いざそこを離れたら当然のごとく誰も褒めてくれなくて、何のために書くのかわからなくなってしまった。なんとなく読めていた未来だったけど、いざ直面したところでどう対処していけばいいかわからなかった。それは褒めてくれた人が悪いのではなく、自分自身を満足させる術を知らない私が悪かった。他人に満たしてもらおうとする、私自身の甘えの表れだった。

そこから打算的に「こう書けば読んでもらえるかな」と考えてみたけど、全然気分が乗らなくて書けなかったり、そもそもメンタル崩壊して書くこと自体できなくなったりして2021年が終わろうとしていた。

時々記録としてぽつぽつとnoteを更新する。それだけ、なんだろうか。書くことで”認められたい”。だけどどうすればいいかわからない。書きたい。書くことは私の体の一部。けど書いたとて。何のために書くんだ。もやついた空気を吸いながら、緩やかに落ちていく感覚。何もかもが、無駄。書くことに対して苦しさが募っていた。

「書く仕事がしたい」とライター講座

そんな時に出会ったのが、佐藤友美さん(さとゆみさん)の著書「書く仕事がしたい」だった。衝動のまま発売日に買いに走った。
特に「書く仕事がしたい」と思っていたわけでない。そもそも文章のセンスや才能もないと思っているし(書籍にも書いてあるけど、ライターに「才能」は関係ないんだけどね)、自己管理のできない私が締め切りに追われる仕事なんて合うわけがない。一度歩合でWEB記事を書く仕事もしたことあるけど、ほぼ書かずに終わったぐらいだし(今思うと依頼してくれた人に申し訳ない)。

だけど、この衝動が私の答えだったんだと思う。

本音は、「書く仕事がしたい」んだ。私。
できないって思い込んで、蓋してただけなんだ。

「物書きとして、稼ぎ、生きていく」ための教科書、ということで、ライターの基本から仕事の取り方、企画の立て方、メンタルの保ち方まで。
ふむふむと付箋を貼りながら読んでいたら「どうすればデビューできるのか」の章に「ライター講座に通う」という選択肢が書かれていた。私はツテもないし、書くことも体系的に学べることを考えると、選択肢はこれだなと思った。なにかいい講座ないかなーと思っていたら、さとゆみさんが「講座開催します」とツイートしていたので、勢いのままえいやっと申し込みをしていた。

結果として大正解だった。だって、承認欲求お化け、今もう居ないんだもん。

素直に「書く技術を磨きたい」と思った

私が参加した宣伝会議さんのライター講座さとゆみクラスは全6回。毎回課題が課され、決められた期日に提出をする。それを毎回丁寧に約20名分赤字を入れて、講座内で戻してくれる。人の赤字は私の赤字。次書くときはこう意識しようと学びがある。

1つのテーマでいろんな人の文章を見れるのも貴重だった。こういう書き方あるんだ、こういう考え方あるんだ。みんなの課題を見ながら、ノートにメモを残す。私になかった視点。真似よう、と思いながらまた一つ学ぶ。

企画やインタビューの課題は本当に苦しかったけど、執筆系の課題は楽しくて仕方がなかった。且つそれに赤字が入っていることが嬉しくて仕方がなかった。もっと向上させられるという伸びしろが見えてワクワクした。私もっと伸ばせる。もっと上手に書きたい。わかりやすさにプラスして、私色を出せる文章を書きたい。臨場感のある文章を。読んだあとにぶわっと青空が見えるような、晴れやかな文章を。

いつの間にか承認欲求お化けはいなくなっていた。自分自身を認めてもらいたいからこそ自分のこと書きたい欲(要はエッセイ)も強かったけど、今はそこにこだわりはない。エッセイじゃなくても自分色テイストを混ぜられることを知ったから。私の持つ”技術”を認めてもらいたいから。ごりごりに磨いていきたい欲か今は強い。

誰が読むん?とか卑屈にもならない。誰も読まなくとも、私が楽しければいい。誰かに認められる文章じゃない。私が「うっわ好きこれ過去最高更新した?」ってなる文章を書く。そこで誰かが「いいね」って言ってくれたら嬉しい。私は楽しくやる。だから、どうかあなたも楽しく読んでや。

(ちなみにこのマインドになって書いた記事がいいね100以上いったすごい)

書く仲間ができたこと、バイタリティのあるさとゆみさんから学べたこと、書く仕事に対する覚悟ができたこと。マルっと含めて本当に参加してよかった。

本業との兼ね合い

実は今本業が楽しい。信頼できる仲間がいて、ある程度裁量もある。なにより新人教育が楽しくて仕方がない。もともと先輩風を吹かせたいドヤ人間で、ベタベタに面倒見たいタイプだから。ずっと下っ端だったけど、とうとう「大事な仲間を守るため盾になれる」立場になれたことを嬉しく思う。
脳みそフル稼働でしんどい時もあるけど、お客さんの役に立つ、且つ数年前からずっとやりたかった仕事だからまだ辞めたくない。

ということで、一応副業として書く仕事をしていこうとは考えている。私は欲張りなんだぞ。そのために、書けるジャンルの精査とか、SNS運用だとか、時間の確保…とか…(一番苦手)、期限決めて決めていこうかなと。期限決めないとやらないので多分。あ、やるやる詐欺するタイプです。

note運用もどうしようかと考えたけど、この7年が私の蓄積で私自身なのでそのままでやっていこうと思う。つぶやきも含めて500記事以上あるんですって。これが私の「書く」の全てなんだなってしみじみする。

あとこれも。一時は承認欲求に捉われて過去全て無きものにしようとしていたけど、やっぱり大事なパーツなので残します。

Twitterもどうぞ

ということで、書く仕事やるぞ~~~ポートフォリオ的なもの作るぞ~~~!!!(宣言)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?