日記(2022/01/19) 新卒面接 #まじ日
新卒の面接をしていると、ほんとコロナで大変な世代だな……と同情の目を向けてしまう。2年前はダンスサークル/フットサルサークルでモチベーションの差による課題をコミュニケーションという名の飲み会で解決した人ばかりだったのに、最近はバイトかゼミの話が多い。エピが地味になるだけでなく、サークルほど主体的でない、もしくは、熱を入れてない場合もあるのだと思うけど、掘り下げでもあまり何も出てこないことが多くて、まぁそんなもんよな……と思う。
そんな中でも、各人いろんな話をしている。まだ不慣れな人も多い。なんでその話抽出した?なんでその回答になる?なんでそこ考えてない?と、突っ込みたくなる気持ちを抑えて、ヘラヘラしている。
面接はテクニックだ or Notの言説はいろいろあると思うけど、まぁ両方あるわなと思う。プレゼンにもテクニックは必要だが、中身がないと話にならん。面接もそんな感じな気がする。私は話がつながってないとそれだけであんまり聞く気がなくなる。逆に、いろんなことにおいて一貫性があって(理由と行動が紐づいていて)、主張が会社の方針と合っていれば、それだけでなんとなく合格を出してしまったりもする。が、そんなのは、社会人になって数年経って知ったことであり、新卒の時の自分には、まぁうまくできなかっただろう。自己分析、自己理解も必要だと思うけど、それ以上に情報を仕入れることが必要だったと思う。当時は働くことの解像度が低すぎて、なんのイメージもできなかった。働きたくもなかった。働くことへ前のめりになれない時点で、私には無理だった。私の周りはもっとちゃんとしてたので、本当にみんな賢くて偉いなぁと思う。
ところで概念会のおたよりは引き続き募集しています。おたよりテーマは「抱負」です。1月なので。面接の話でもいいです。なんでもいいです。
gainen.the.sun@gmail.com
まで!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?