見出し画像

I'm into knitting these days.


Hi!I'm Natsuki.

Welcome back to my note☺︎


こんにちは!

立ち寄ってくださりありがとうございます☺︎



完全に編み物にハマってしまいました。

毛糸を買い足し(saleで安く買えた♪)、編み方が載っている本を2冊買い、編み棒も新たに買い足し、編み物グッズが増えつつあります。

編み物グッズが揃い、毎日、寝る間も惜しみながら、編み物をしています笑

そんな今は、子供用のパンツを編み中。完成が楽しみ☺︎♡


話変わって今日は、前から気になっていた『モリンガ』のパウダーを買ってみました!

netで買ったので、まだ手元にないですが、届くのが楽しみです♪

緑茶に似た味と聞いた事がありますが、実際はどんな感じだろう??

飲んだ感想は、次回お伝えします☺︎


今日のテーマ:『〜ハマっている』


『ハマっている』という表現をできる言葉はいくつかありますが

今日は3つを抜粋して、学んでいきましょう☺︎


① be into ~


ハマっていると聞いて一番に思い浮かぶのが、この言葉だと思います。

「into」は前置詞で、口語表現としては「のめり込む」「夢中になる」という表現で使われます。

be動詞の代わりに、「get」を使うと「のめり込みだす」というようなニュアンスになる。

人に対しても使う事ができます。

Ariana grande の「into you」の歌詞にもある、I'm so into you.で〈あなたに夢中です。〉という意味になる。



形:be動詞(get)+ into  +  名詞/動名詞


〈例文1〉I'm into knitting these days.

(最近は、編み物に夢中です。)


〈例文2〉I'm into Chris Brown. I already listen all him songs.

(クリスブラウンにハマっていて、彼の曲を全部聴きました。)


〈例文3〉What are you into [these days]?

([最近は]何にハマっていますか?)


※最近という言葉は、他にもrecently・lately などがありますが、「these days」が一番しっくりくる「最近」を表現する言葉です。


前回の記事でもう一度、復習しましょう☺︎ 


② be crazy (about ~)


口語表現として〈熱を上げてている〉〈熱中している〉〈夢中になっている〉という意味。

crazyは基本的に「狂気」「気が触れている」様を形容する語

「夢中」と表現する意味合いでも、狂気に近づくような熱の入れようが伝わる表現。

into 同様、人にたいしても使う事が出来る。


〈例文1〉I'm crazy about her!! I can't stop thinking of her.

(彼女が好きすぎて、彼女のことを考えずにはいられない!)




③ be addicted to ~


「夢中になっている」「中毒である」「どっぷりハマっている」という意味合いを表現する言い方。

”addicted”は「依存症」に近いニュアンスを含む。

やめようと思っても、なかなかやめられないような様。


形:be動詞 + addicted to + 名詞/動名詞

※この”to”は前置詞。不定詞ではないので注意!!


〈例文1〉I'm addicted to coffee. I drink at least five cups coffee a day.

(コーヒー中毒で、少なくとも1日5杯は飲みます。)


〈例文2〉I'm addicted to alcohol.

(私はアルコール中毒です。)



全て、カジュアルな崩した表現なので、フォーマルな場や目上の人には使わないようにしましょう!!

その場の状況に合わせて、使い分けをしてください☺︎

これからも、英語学習を頑張りましょう♪



Thank you fo watching my note☺︎

See you later ! alligator !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?