最近の記事

財布の中の荒れ方で人間が見えるけれど、キャッシュレス時代

買い物をする時、 基本的に小銭を細かく出して 極力お釣りを減らすタイプの人間です。 でもそれは2,3年前までの話。 今ではすっかりキャッシュレス派になりました。 圧倒的に早いし。 ポイント還元あるし。 でも、小銭をちまちま出してた頃も 良かったよなぁ、と思います。 心が荒んでる時って、 何するにも余裕が無い。 なので無意識だけど、疲れている時は 財布が小銭でパンパンになってました。 逆に、財布がパンパンになってきた時は ああ、なんか疲れてるんだな、と気づいて 自

    • 泣くほどの達成感を味わいたいのだけれど

      社会人になってから達成感を味わったことってあったっけな?とこないだふと考えた 私の場合プロジェクトは別にゴールがあるわけじゃなく でも運用が滞るととんでもなく叱られる どんなに仕事をしたって 区切りがある訳でもなく 改めてお客様から褒められることはない やったー、やり遂げた!って気分、 最後に感じたのいつ? 学生時代、演劇やダンスをやっていて 舞台に上がることがとてもとても好きで 無事に幕を下ろせた時はここまでの努力が報われたことが嬉しくていつも泣いていた もち

      • 嗜好品にお金を使うことで心の余裕ができたりするという気付き

        基本的に私はケチです もやしの数円の差ですら「こっちの方が安い!」と思ってしまうレベル 嗜好品で私が買うものと言えばお酒くらい お酒は好きなので買ってしまいますが それでも安いお酒を選んで買ったりします 先日、初めて自分で自分にお花を買いました 本当にびっくりしたんだけど、その日一日中心がウキウキして嬉しくてたまらなかったんです 心に彩りをくれるというか 文字通り気持ちが華やいだというか 買って帰る時間も花を見てニコニコしちゃうし 部屋に飾りながらニコニコしち

        • 自己肯定感が爆裂に低い干物女がコスメオタクになったわけ(でもまだ自己肯定感は低い。)

          note初投稿なので 自己紹介します 自己肯定感が爆裂に低い20代女です 極度の心配性です とてつもなくネガティブです 基本的にみんなから嫌われている と思い込んでいた時期があります (今でこそ思い込みはマシにはなりましたが 未だに心のどこかでこう思っています) 自分を着飾れるコスメが好きです でもケチなのでプチプラがほとんどです しかもズボラなのでコスメを集めるだけ集めて 平日はアイブロウとリップしかしません 自分に自信がないので 別の皮を被った

        財布の中の荒れ方で人間が見えるけれど、キャッシュレス時代

        • 泣くほどの達成感を味わいたいのだけれど

        • 嗜好品にお金を使うことで心の余裕ができたりするという気付き

        • 自己肯定感が爆裂に低い干物女がコスメオタクになったわけ(でもまだ自己肯定感は低い。)