Naoto Nishizaka

Software Engineer, dev: https://askmate.io

Naoto Nishizaka

Software Engineer, dev: https://askmate.io

最近の記事

  • 固定された記事

自分のAIエージェントで時間を超越する

エージェント(=Agent)を直訳すると「代理人」であり、ここでは人の振る舞いを代理する存在として、計算機上で再現された特定の人のコピーを指します。このエージェントはコピー元の人と同じ考え持ち、振る舞いをします。 ChatGPTと会話するときのおまじないとして、キャラ付け用のプロンプトを文頭に置く人は多いと思います。例えば、深津式プロンプト・システムでいうところの「あなたは、プロの編集者です」の部分です。 AIは回答の内容や文体までキャラに寄せて柔軟に対応することができま

    • 読書とは"点"を繋げるアート

      最近、目の前のタスクに追われて未来に向けた思考ができていない自分がいることに気づき、前から気になっていた落合さんの『忘れる読書』を読みました。 結論、めちゃくちゃ読書欲が高まったので、読んで感じたことやネクストアクションを言語化して残しておきます。 読書を通して点を増やす、つなげるまず読書をすることの意味とはなんだろう?と考えた時に、自分のキャンバスに点を打つことだと結論づけました。ここでいう「点」とは人生の中で経験することを示しています。本は著者の頭の中を擬似体験できる

      • 日記の記録は人として意味のあることだと思った

        日記を書くことが人に残された仕事の1つなのではと思った話。 生きるための労働はAIが肩代わりするこれまで人が行ってきた労働をAIが肩代わりするようになったときに、人がやり続ける意味のあることは何かって考えると、自分が生きるために必要なことはどうでも良くなって、利他的な姿勢とか次の世代に何を残せるかが重要になる。 その意味で、日記ってその人の思考とかアイディアをアウトプットしたものなので、後世に残す価値のあるものなんですよね。 でももしそれらの思考を出力せずに脳内に留めて

        • 勉強会に参加したらTwitterが楽しくなった

          白金鉱業 Meetup Vol.12に参加させてもらったのでログを残しておこうと思いう。 もともと白金鉱業というデータサイエンティスト向けの勉強会を、知り合いの @yutatatatata さんが主催していてその盛り上がりを観測してはいたのだけど、今回のVol.12は古巣のIBMとコラボ(加えてIBM側の主催者も知ってる)だったので、「これは行くしかない」と思って参加を決めた。 当日のLTまとめや白金鉱業って?みたいな話は他の方のブログが詳しいので、この記事では広い意味で

        • 固定された記事

        自分のAIエージェントで時間を超越する

          阿智村の星空探索へ #短文日記

          連休を使って、日本一の星空を見に行ってきました。 先日、祖父の田舎に行った時にふと見上げた星空に感動した記憶が頭から離れず、国内で美しい星空が見られる場所を調べたときに出てきたのが長野県と岐阜県の県境にある阿智村でした。 環境省から日本一星空が綺麗に見える村と認定されているともあって星空探索ツアーが企画されており、「同時に天体観測を行った際多人数」のギネス記録を打ち立てているほどの人気ぶりです。 当日はあいにくの曇りで、写真にあるような満点の星空や天の川は見られませんで

          阿智村の星空探索へ #短文日記