見出し画像

【日常】4年岡部泰生


「ワクワクと不安」


大学に入学し、体育会サッカー部に入部を決めたあの日から、もう少しで4年が経ちます。

当時の僕の心情は、
ワクワク1割、不安9割でした。


高校時代は選手権出場なんて夢のまた夢の学校出身の僕が、全国の強豪校やJユース出身の選手が多くいるこの環境に飛び込む上で、不安の方が大きいのは、僕の性格上当たり前です。

そして、この不安は見事に的中しました。

朝6時半から始まる練習。選手の入れ替わりが激しいスタメン争い。選手からの罵声。
自分より上手い選手しかいないこの環境に、
どれだけ苦しみ、何度泣いたことか。

ただそれでも、次の日はやってくるし、
必死についていくしかない。

そんな僕でも4年間やってこれたのは、
ある時から「全てを吸収する」マインドに切り替え、常に学ぶ姿勢をもち始めたからだと思います。



1・2年の頃は同期や特に先輩に、練習中でも、試合中でも、その後でも、とにかくプレーしている中で少しでも疑問をもったら聞く。そして一人ひとりの選手の意見を吸収する。

3・4年になったら後輩にも聞く。そこに恥ずかしさなどはありません。なぜなら、自分よりも遥かにレベルの高い環境でやってきた経験値の高い選手達ばかりだからです。

自分がこんな上手い選手達とサッカーができていることに幸せを感じ、常に「自分には技術も経験値もない。だからこそ、先輩や同期、後輩からも話しを聞き、選手の様々な意見や考えを吸収する」こうしたマインドを持ち日々過ごしました。



とは言っても、やはり、サッカーもうまくいかないことの方が多いです。

ただ、その中でもやってくる、ゴールを決めた瞬間。アシストをした瞬間。試合に勝利した瞬間。チームの仲間と喜び合うあの瞬間。

この瞬間瞬間が、
僕が最も幸せを感じる瞬間です。

そして、この一瞬の喜びや感動を求め、
僕はサッカーを続けているのかもしれません。



「人は必要な時に必要な人と出会う」


こんな、技術もなければフィジカルもない。加えて陰キャでオタクで弱そうな見た目の自分でも、この大学そして体育会サッカー部として4年間続けてこれたのは間違いなく、毎日のように会う仲間や同期がいたからだと最近になり強く感じます。

いつもはふざけている同期も、試合になったら目の色変え、気迫あるプレーでチームを助けてくれる。そんな姿を4年間近くで見てきたからこそ、自分も負けてられないといつも心に火をつけてくれていました。


最後に、ここまでこんな僕のサッカーを少しでも応援してくれた友人や仲間。
そして支えてくださった、指導者の方々や家族には本当に感謝しかありません。 


18年続けているサッカーとも、
もう少しでお別れみたいです。

この感謝の気持ちを忘れず、残り少ないサッカー人生を全力で楽しみたいと思います。


名前:岡部 泰生 (オカベ タイセイ)
学年:4年
学部:スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科
経歴:バディーsc→住吉高校