見出し画像

【俺のじいちゃん】4年 河畑 光


こんにちは。
日本体育大学サッカー部4年GKの河畑光です。
このような場を設けてもらったことに感謝し、おじいちゃんについて書いていこうと思います。


私のおじいちゃんは、高校生の時に全国大会に出るほどのサッカーの実力者でした。
幼稚園の頃からサッカーを始めた私にとっておじいちゃんは、サッカーを教えてくれる師匠みたいな存在でした。
試合にもほとんど見に来てくれて、下手くそな自分のプレーを毎回褒めてくれました。そのおかげでサッカーが大好きになり、今でも続けさせてもらえています。
今でも試合に出ていたらYouTubeを見て応援してくれていて、勝ったり活躍したりすると、母伝えで今でも褒めてくれます。それが本当に嬉しかったです。

そんなおじいちゃんの体には、2年前に癌が見つかりました。後2、3年もてば良いほうと言われました。
その時は頭が真っ白になり、いままでいるのが当たり前だったおじいちゃんが後数年でいなくなると考えると怖くなり、その時は、いろんなことを考えてしまいました。
そのこともあり、大学2年生の時は怪我に悩まされ、ほとんどサッカーをしていませんでした。このままではダメだと思い、将来の事をよく考えるようになりました。
その時ぐらいから自分の夢が、プロになりおじいちゃんに報告することになっていました。


そして大学4年になり、教育実習や怪我、新型コロナウイルスの影響で、思い通りには行ってはいませんが、後数ヶ月で引退というところまで来ました。
必ず、プロになっておじいちゃんに報告すると思い、頑張っていた最中、神様はイジワルで、おじいちゃんの体調が悪くなりました。
もしかしたら、私がプロになる時には、この世にいないかもしれません。

おじいちゃんはいつも私が全力でサッカーできる環境を作ってくれました。
大学ではお金を出してくれたり、応援してくれたりと感謝しても感謝しきれないほどです。
そんなおじいちゃんに恩返しするためにも必ずプロになります。
そして、おじいちゃんが自慢できるような孫になれるようにこれからも人間性を高めていきたいと思います。

頑張ります!!!!!!


今年の日本体育大学学友会サッカー部は、本当に強い集団です。
DチームからAチームまでみんなが目標に向かって頑張っています。
その頑張れる環境があるのは、監督をはじめ、コーチや学生スタッフ、マネージャーたちが裏で頑張ってくださっているからです。
その感謝を忘れずに、チームの目標である、2部優勝、1部昇格、各アイリーグ優勝、全国出場を果たしたいと思います。


まとまりがない文章でしたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

名前:河畑 光 (カワバタ ヒカル)
学年:4年
学部:体育学部体育学科
経歴:アルタス若狭小浜FC(大原中学校) → 浦和Y (大宮武蔵野高校)