見出し画像

【Connecting The Dots】4年 別能大祐


今回ブログを担当させて頂く、日本体育大学スポーツマネジメント学部4年別能大祐です。

この度初めてブログを書くので拙い文章になってしまうと思いますが最後まで読んでいただけると幸いです。


まず初めに今回のブログリレーを通じて、同期のサッカーに対する想いや考えなどを知ることができ、改めてこの学年でサッカーすることができてよかったと思いました。
特に糟谷猛選手の「軸」という話がとても良かったのでお時間のある方はぜひ読んでみてください。



ある日携帯のメモを見ていたら4年前の入部する際に提出した決意表明文が出てきました。
文の最後に「サッカープレイヤーとしてだけでなく人として大きく成長できるように、4年間頑張りたいと思います。」と書いてありました。

大学の4年間という貴重な時間を厳しい環境に身を置くことで人としても成長したいという思いから入部を決意したことを今でも覚えています。

私はいわゆる弱小高出身であり平日は週に2回しかグラウンドが使えず、選手権出場など夢のまた夢のような学校で中高6年間過ごしました。

一方日体大サッカー部では毎日芝のグラウンドが使えて、Jのユース出身や強豪校出身の選手が多く在籍しており日々の練習からレベルが高く、個人的にも入部当初よりもプレイヤーとして成長することができました。



では人として成長はできたのだろうか。
そもそも人として成長するとはなんだろうか。
恐らく10人に聞いたら10通りの答えが返ってくると思います。
それくらい抽象的です。


正直サッカー部での4年間は楽しいことよりも辛く苦しかったことの方が圧倒的に多かったです。

周りがうまくて練習についていくのに必死な毎日。
試合に絡めない日々。
カテゴリー落ち。
2部練の走りや筋トレ。

本当に辛かった。周りの大学生は楽しそうに遊んでいる中、なんで自分はこんなことしてるんだろうかと思ってしまったこともありました。

しかし今はサッカー部に入るという決断をし4年間続けてきて本当に良かったと思っているし、
辛く苦しかった経験の全てに意味があったのだと思っています。


「あの時のあの経験があったからこそ今の自分がいる」と感じることができた時、それが人として成長できた瞬間だと僕は思います。 


スティーブ・ジョブズの有名なスピーチの中に
将来を見据えて、点(経験)と点(経験)を結びつけることはできません。後で振り返って見たときにしか、点と点を結びつけることはできないのです。だから、とにかく点と点が将来、結びつくことを信じなくてはなりません。
という言葉があります。


約16年のサッカー人生で本当に多くの経験をすることができました。
来年からは社会人として一歩踏み出すことになりますがサッカー人生での経験(点)がどこかで繋ぎ合わさることを信じて毎日一生懸命生きていこうと思います!   


最後まで読んでいただきありがとうございました。 

これからも日体大サッカー部の応援をよろしくお願いします!

名前:別能 大祐(ベツノウ ダイスケ)
学年:4年
学部:スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科
経歴:関東学院中学校 → 関東学院高校