マガジンのカバー画像

ちいさいひとたちと

28
子どもとの関わりにおいて、「見ること」を大事にしたい。なにしてる?どんな顔してる?なに見てる? このマガジンには、その振り返りを中心に、子育て記事をまとめていきます。 ちいさいひ…
運営しているクリエイター

#5才

5才児語録 番外編

5才児語録 番外編

今回の5才児は、息子ではない。

先日、父と、私の子どもたちと車に乗っていた。

5才の息子はガソリンスタンドの洗車機が好きで、その話をしていた。

父「洗車中に窓、開けたらどうなるかな。顔を出したら、家で顔を洗わなくてよくなるよ」

ここに、もう一人の5才児がいた。

5才児語録 #7

5才児語録 #7

よくある話…

(1)たぬきの鳴き声は?
「たぬたぬ」

(2)まっすぐな穴を掘れば、地球の反対側にいけるかな
私「でも、反対側に出る時、足から飛び出しちゃうよね」
5才児「頭から飛び込めばいい!」

5才児語録 #5

5才児語録 #5

玄関に突っ張り棒を取り付けてある。上着類がかかっている。
その強度について、夫と私が話していた。

それを聞いていた5才児、目をキラキラさせて、
「今、落ちてきたらおもしろいことになるね」

なりません。
大人としては。

君といると楽しいよ、5才児。

5才児語録 #3

5才児語録 #3

・ある朝、
「(幼稚園に)お父さんが代わりに行ってよ」

・オノマトペ
「ずるんこ、ずるんこ」
→ こんにゃくゼリーを食べる音

・カブトムシのおもちゃで遊びながら
「木の黄色いやつ(樹液のこと)なめてみたいな」

なめてみたいっていう発想は、なかったなぁ。
でも、そうだよなあ。カブトムシやクワガタは喜んで食べるんだもんね。どんな味なのかな。
5才児は、「甘いと思うよ」と言っていた。
どうかな〜。

5才児語録 #2

5才児語録 #2

(1)
「〇〇(自分の名前)が時計の長い針だったらなぁ。
 そしたら、すぐ大人になれる」

(2)
しりとり
父「リニアモーターカー」
子「からす」
父「……」
子「あれは? 野菜がぬける音」
父「え?」
子「すぽん」
おしまい

5才児語録 #1

5才児語録 #1

(1)
「(トミカ図鑑を)見てると、今持ってるやつに飽きてくるんだよな」

そのとおりだね。カタログ(的なもの)を見ると、新しいものは輝いて見える。もう手に入れたものは色あせる。5才の彼も、この仕組みにしっかりと参加している。大量消費社会に対する素直な感想に、私はどきりとする。

(2)
仮面ライダーの本を見ながら、
父「仮面ライダーになりたいな」
子「もうなってる人いるよ」