工藤勇一先生のzoom講演会、大盛況でした🙏✨

こんにちは😃

夏休みも終わりに近づいた8月28日(土)、前麹町中学校校長であり、現在は横浜創英中学・高等学校校長でいらっしゃる工藤勇一先生のzoom講演会を開催しました🌈

画像1

テーマは

【子どもが生きる力をつけるために親ができること】〜自律する子の育て方〜

です✨

何故今までより一層"自律"することが大事になってくるのかという世界的な科学技術進歩のお話から、個々の場合の声かけの例など、とてもわかりやすく丁寧にお話ししてくださいました。

工藤勇一先生のお話の中に例として出てくる子どもの自律を促すお声がけ、接し方、考え方を聞いて

絶対的な安心とはこういうことかと、涙が出そうになる場面がたくさんありました🥲

子育てのテーマでお話しいただきましたが、全ての人間関係において、必要な根本的なことだと感じました。

すぐ手を貸してしまう優しさとも違う、自分でやりなさいと任せ切るのとも違う、間のとても温かいゾーンがあることをはっきり認識しました😊

麹町中学校での出来事のお話で、先生方が生徒にかけた言葉を聞くだけでも、こんなに温かい気持ちになり、自分の感覚や感性を全く否定しなくて良いんだと大きな安心に包まれました。

この大きな安心を、小中学校で感じることができたら、やる気の無い子どもや、反発する子ども、未来に期待を持てない子どもって出てくるのかな、出てこないんじゃないかな🧐

この大きな安心が、自律を促す大きな鍵✨✨

すぐに実生活に生かしたい!!

しかし、私たち親世代もそういう公教育を受けていないし、ご家庭でそういう育て方をされた方も少ないのではないかと思います。

なので本当に一個一個意識的に考えながら、、、

でもそうして自律して育った子どもが大人になって日本を担う時、今の日本より、より良い日本になっている気がします🌈

画像2

画像3

画像4

工藤勇一先生のご著書も、ぜひ読んでみられることを強くお勧めします✨✨

ご参加くださった皆様ありがとうございました🙏


お読みくださりありがとうございます🙏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?