最近の記事

睡眠時無呼吸:舌下神経電気刺激療法とは何か

睡眠時無呼吸症候群の治療法で舌下神経刺激療法というものがあるそうです。 AIで検索すると次のように出てきました。 舌下神経電気刺激療法は、埋め込み型のパルスジェネレーターを鎖骨下に手術で植え込み、本人の呼吸に同期して微弱な電気で顎下にある舌下神経を刺激する治療法である。舌基底部の筋収縮を誘発することで、のどに落ち込んでいる舌を収縮させて前に出し、のどの空間を広げて空気の通りを良くする。この治療法は、CPAP治療に適さない、あるいは、CPAP治療に耐えられない、中等症以上の

    • めまいの症状2つ、ヒザ痛、腰の試験的な改善方法

      『ヒザが痛い、しっかり歩けない、立ち上がるのが大変な人へ』のページを更新しましたので一部掲載します。 ヒザの軟骨がすり減っているのが原因だとか。とすればもう治らないのかと思っていました。とにかく歩くと痛い、地面に足が付く度に痛みが襲ってきます。同じ状態の人も沢山いるようだし、何とか解消法を探さなければ。でもしかし、改善する方法はあるようです。 この方法を紹介したいのですが、この症状で困っている人に限定したいのでNOTEにて有料¥500で提供することにします。 年を取って

      • ヒザが痛い、しっかり歩けない、立ち上がるのが大変な人へ

        はじめに 本書は仕事でヒザを酷使して痛みを感じている人に向けて書きました。酷い状態になると変形性ヒザ関節症の診断が出てきますが、痛みが出る理由を明らかにし、無理のない歩き方を指導することにより、ヒザの痛みと予防を指導するものです。ヒザのトラブルを抱える人は大体50代以降だと思いますが、現在の痛くて歩けない状態から、日常生活に支障が無い状態にまで持っていくことは可能です。陸上競技選手が元のように走れるかどうかは、疑問符の?が付きますが、少なくともワンコとの散歩を60分程度無理な

        有料
        500
        • 睡眠時無呼吸で解消法を探している人へ

          睡眠時無呼吸は予備群を含めて推定2000万人いるそうです。この症状は放っておいて治るものではなく、何もしなければ時間の経過と共にさらに進んでしまいます。無呼吸症は睡眠時の呼吸が障害されるものですが、吐くときの呼気と吸うときの吸気のどちらが障害されるかというと、呼気の方です。これは肺が通常、陰圧に保たれていることから、吸うときには空気が自然に入ってくるのに対して、息を吐くときには空気を押し出す動作が必要になるためだということです。 寝ているときにも無意識にこの動作が繰り返され

        睡眠時無呼吸:舌下神経電気刺激療法とは何か

          無呼吸とメニエール、難聴、耳鳴り、顎関節症など数え切れない数の合併症

          睡眠時無呼吸がある人にはメニエールとめまい、ふらつき、低音性難聴、耳鳴り、耳の圧迫感、顎関節症、高血圧、狭心症、などなど。数え切れない数の合併症があります。大元というのか原発の病気は何か分かりませんが、これらの症状がある人は他の病気も発症しているようです。これだけでかなりの重症であることが分かると思います。 私もそうですが、西洋医療では治らない病気ばかりで、改善に何年もかかりました。そのための検査や薬などの出費はかなりの金額になりました。CTやらMRIで精密検査を受けても、

          無呼吸とメニエール、難聴、耳鳴り、顎関節症など数え切れない数の合併症

          睡眠時無呼吸『CPAP苦しい』で検索してみました

          SAS:睡眠時無呼吸でCPAPを使っている皆さん、取ってしまうと楽ですよ。私も何年も前に使っていました。マウスピースを2回作り、CPAPも2回ほどレンタルしましたが、いずれも不適応でCPAPは返却しました。それから10年ほど経っているので、少しは違う方法があるのかと思ったら、驚くことに旧態依然でそのままです。寝ているときに呼吸が止まるなら、無理矢理強制的に呼吸をさせてやれば良い、という何とも原始的で、浅はかな知恵しかないようですね。 西洋医学で治るということ自体、あり得ない

          睡眠時無呼吸『CPAP苦しい』で検索してみました

          耳の圧迫感は改善するのか

          耳の圧迫感の事例を集めてみました。意外にも多いです。 耳の圧迫感がひどいです。先日耳鼻科に行ったのですが、耳掃除をしてもらったら一時的に治った気がしました。聴力にも問題はありませんでした。しかし、数日したら圧迫感が戻ってきました。 右 耳だけ圧迫感があり、ネットで調べたら突発性難聴の可能性があると出てきて心配しています。 気圧で圧迫されたような感覚が続いています。 ここ3日くらいなのですが、耳のあたりに圧迫感を感じます。 (飛行機に乗ったり、エレベーターで高い階に一気に上

          耳の圧迫感は改善するのか

          顎関節症と体験談、そして改善まで

          新型コロナとmRNAワクチンで500本以上記事を書いてきたため、それ以外のテーマは相手にされなくなりました。肩身が狭いような、何というか。本来は別の目的だったんですけど。そのようなわけでNOTEを使わせていただきます。 ここでお話しするのは自分の体験談です。顎関節症は痛みが強いのが特徴ですから、役立てて貰えるならという意味です。もしあなたの体験と重なるところがあれば改善できる可能性があります。しかし、皆が同じ症状であるという保証はありませんので、注意が必要です。体験談は症状を

          顎関節症と体験談、そして改善まで

          整形でも整骨院でも良くならないなら自分でやるしかない

          改善道場 首の痛みを取る方法をネットから集めてみました。痛みを取るものから首を鍛えるものまで様々です。 首の筋肉を鍛える方法 医者が監修しているそうです ①首をゆっくり、大きく、1周円を描くように回す。(左右5回ずつくらい) ②右の手で左頭を持ち、手の重みで右に頭を10秒ほど倒す。 ③左の手で右頭を持ち、手の重みで左に頭を10秒ほど倒す。 これを日々の生活の中で、継続して取り入れてみると良いでしょう。首の負担がラクになるほか、椎間板や椎骨の衰え・変性の予防につながり

          整形でも整骨院でも良くならないなら自分でやるしかない

          睡眠時無呼吸症候群:Sleep Apnea Syndromeからの回復はできるのか

          もう何年も前に解消した身から言わせていただくと、まだこんなことをやっているのかという感想を持ってしまします。何か有効な治療法が開発されたのかと、色々探してみました。そこで出てきたのがアニヨベ発声運動、耳に輪ゴムまたはひもを付ける、という方法です。うーん、どうでしょうね。舌の付け根が睡眠中に下がってしまう問題を捉えたところは良いのですが、これで何処まで使えるのかということです。 これをやると舌の根元が気道を塞ぐところにまで下がらないそうですが、睡眠時無呼吸の人は舌の根元が下が

          睡眠時無呼吸症候群:Sleep Apnea Syndromeからの回復はできるのか

          体調を改善する飲料の紹介

          このページはこのあと再開する『改善道場』の一部です。体調を改善できる飲料の紹介です。 睡眠時無呼吸症候群:SASを医師でないものが治す行為は、医師法により禁止されています。法律によってそうなっている以上、治療行為は違法です。そこでこのサイトでは医療行為ではなく、身体を整える方法を指導していくことになります。(この理由から『睡眠時無呼吸症候群が治る』という表現を使いません、めまい、ふらつきも同様です)主にストレッチ、姿勢を正す、身体の使い方に焦点を当て、食事指導を含めながら進

          体調を改善する飲料の紹介