見出し画像

君たちはどう生きるかを見てきた時の話

 この前当日に君たちはどう生きるかを見てきました。話が難しい過ぎて一回では理解できなかった…実力不足だぜ…。
 公開されて少ししか経ってないのでネタバレしないようにする為、映画の話はあまりしません。ネタバレ以上に面白くないものは無いから。
 なので、その時色々暇つぶしで歩いたりしてきたのでその時の話をします。
 その日はとてつもなく暑かった…脳みそが溶け始めそうなくらい暑かった…多分少し熱中症気味になっていたと思う。暑さ対策で取り敢えず適当にドトールに入店。脳みそを固め直す為でもある。
 そこでアップルパイとロイヤルミルクティーを頼んでボケーとスマホと睨めっこしていたら、何やら隣の席の方が話をしていた、盗み聞きは気持ち悪いですが自分の好奇心を抑えられないので聞いていたら急に君達はどう生きるかの感想を話し合った。ネタバレ嫌いな自分からしたら本当にヤバい状況。盗み聞きを自分への罰だ。
 急いでロイヤルミルクティーを飲み干し、アップパイを喉詰まりながら食べ終わって退店。
 尿意が来てたですがネタバレを喰らう可能性がある以上、我慢してまた暑い中を彷徨う羽目に。
 他に寄るところもないので取り敢えず本屋へ行きいい感じの本は無いかなと探していた、いい感じのは無かった。
 そして映画の時間になったので映画館へ向かう。飲み物を買おうと思い、1番でかい飲み物を購入、ストローの差し口が2つあり、ん?となりましたが多分店員さんからの嫌がせでしょう。そう信じたい、1番でかいサイズはカップルが2人で飲むようなわけがない、きっとそうだ、そうに違いない。この精神攻撃にデジャブを感じながらも、2時間映画を観てきました。内容はよくわからなかったけど、映画館でジブリ映画が見れて米津玄師さんの曲を聞けたのなら良いのかなと、思いながら帰路につきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?