見出し画像

サ終前にゲームアツマールで遊んで欲しいゲーム

 久しぶりにゲームアツマールを見てみたらサービス終了をお知らせが来ていた。とてつもないショック。でもそんなくよくよしてても時間は待ってくれない、せっかくだし終わる前に好きだったゲーム達を遊ぼう!と思い、色々やって来ました。その中でもやって欲しいゲームを数個書いて行きます。

・勇者の選択肢がおかしい

 ゲームアツマールの中でも屈指の名作ですよね。とにかくハマる人はハマる、自分めちゃくちゃのめり込んでやっていた。
 あらすじは、主人公、シェイラ、ジヴァンの3人が魔王を倒しに行くお話。
 ゲーム性は選択肢を選んでエンディングが変わる感じ、エンディング全部集めるのめちゃくちゃ大変。現在第5章まで公開されてるので皆んなやろう!
 自分は選択肢の山田がめちゃくちゃ大好き。

↓シェイラかわいい。

・かわいいは壊せる

 このゲームはニコニコ自作ゲームフェア2021のガチ部門(新人じゃない) 優秀賞を取っているゲーム、もちろん優秀賞を取っているだけあってめちゃくちゃ面白い。
 あらすじは、ようじょを1週間かけて『なでなで』したり、しなかったりするタイプのKENZENなゲームです。らしい、まぁ大体合っている?かな。
 このゲームはあらすじ通り幼女をなでなでしたりするゲーム、エンディングは全6種類(展開が同じエンディングを含めると、合計10種類)エンディング6種類を集めきると隠しアイテムが貰えるのでそれを目標にしてプレイするのをお勧めします。
 このゲームの魅力は幼女をなでなで出来るだけではない!ちゃんとしたストーリーも面白いし、しっかり伏線も張ってある。自分はロリコンじゃないからやらなくていいやと思わず是非一度でもやってみて欲しい、一周10〜30分だし。
 後このバグのでここちゃんの上半身がないなったバグが好き。

 これはエンディングの一つ、この虚無感が好き。

・ウワガキアイ

 とにかく面白い、ストーリー、BGM、絵、伏線、この全てが自分好みで完璧だった、本当に面白い。
 あらすじは上書きを繰り返す、悲劇のお話

ある研究所で、僕は目覚めた。
すぐに違和感に気づいたけれど、侵食は始まっていた。
(ある研究所で、実験を開始した。)
(最初で最後の、私の為の実験に、全てを、賭けて。)という感じ。
 エンディングは全5種類、頑張って最後まで見ると泣けるよ。
 謎解き要素も程よいくらいあり、やりごたえがあった、後何と言ってもストーリーの面白さ!コレがこのゲームをやる理由、とにかく素晴らしい、この一言に尽きる。
 このゲームはマジでサ終前にやった方がいい、特にスマホしか持ってない人、恐らく今後スマホ対応される可能性が低いので。
 最後までやった人ならわかると思うんですけど、言葉遊びが面白いのでそこも注目しとくのをお勧めします。
 語彙力がいつも通り何処かへ飛んで行ってしまってますがとにかく皆んなやろう!きっと伝わったはず!

↓可愛いでしょ、このキャラこのゲームに出てくくるんだぜ。

 後ゲームアツマールは4日(殆ど3日)でサ終してしまう!なので明日の日曜に存分に遊んで、月曜も放課後、仕事終わりに遊んで、火曜に皆んなでゲームアツマールにお別れを告げましょう!自分も出来てないゲーム達を消化しつつ、火曜日にお別れする予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?