マガジンのカバー画像

オーストリア学派経済学者列伝

3
オーストリア学派の経済学者について、個別に、あるいは纏めた形で評伝を書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

フランティシェク・チュヘル(フランツ・キュヘル):オーストリア学派経済学者列伝第二

フランティシェク・チュヘル(フランツ・キュヘル):オーストリア学派経済学者列伝第二

さて、また、唐突ではあるが、ここに一枚の図面がある。

今回のオーストリア学派経済学者列伝は、この機械を設計した人物について取り上げる。

その名は、フランティシェク・チュヘルという。

フランティシェク・チュヘル(フランツ・キュヘル)
(František Čuhel,Franz Cuhel,1862〜1914)

オーストリア=ハンガリー帝国の経済学者。

フランティシェクは、オーストリア帝国

もっとみる
へレーネ・リーザー=ベルガー:オーストリア学派経済学者列伝第一

へレーネ・リーザー=ベルガー:オーストリア学派経済学者列伝第一

唐突だが、ここに一枚の絵がある。

この絵はグスタフ・クリムトの最晩年(1918年)の作品と言われる「リーゼル嬢の肖像(Bildnis Fräulein Lieser)」である。実はこの絵は100年近く行方不明だったものなのだが、突如、2024年1月に、この絵が競売にかけられること、そして2024年4月25日、この絵が競売にかけられて3000万ドル(約50億円)で落札されたというニュースが飛び込ん

もっとみる
序:オーストリア学派経済学者列伝

序:オーストリア学派経済学者列伝

オーストリア学派経済学者列伝は、オーストリア学派の経済学者について個別あるいは纏めて評伝を立てて論じ、後の研究の便宜に供するためのものである。また、菲才の身でこのような大それたことをするわけであるから、常に更新されるわけではないし、また、更新された文章も逐次訂正されるかもしれない。長い目で暖かく見守っていただきたい。

わたしがこのような文章を書いた目的は、日本の経済史の入門書などに書かれているオ

もっとみる