見出し画像

美 少年ライブ楽しかった〜〜〜〜〜!

今の私には、6人がいい、6人のパフォーマンスが最高、って言えるこの場所が最高なのかもって思った。

アイドルが好きだって改めて思えたのたまらなく幸せだった。

キラキラを求めていったけど、キラキラだけじゃない、目の前のことに全力で頑張って、全力で楽しんで、全力で愛してくれる最高のアイドルの姿を見れた。

「6人の個性」の話を彼らは何度かしていたのだけど、6人にしっかり個性があって、それを尊重していて、それぞれが伸び伸びできている。

数年前のROT(Ride On Timeっていうフジテレビでやってたドキュメンタリーね。サブスクで見れるよ)で、グループとしての特徴がないって言っていたの結構印象的で。
それ以来彼らのことを彼らの特徴ってなんだろうって思いながら見ていたのよね。あの時は日本らしさとかって思っていた気もする。日本らしさっていうか和?

美 少年って名前の通り、顔がいいけど、それだけじゃ生き残れないもんね。

でも数年前から、彼らは色々な経験をして、困難もなんとか乗り越えて。これだけ素敵なステージを見せてくれた。

歌もダンスも、最高にアイドルだった。

最高の20代アイドルを続けながら、また次の特徴を身につけていけばいいんだよ。
個性のある6人なら大丈夫。愛のある美 少年なら大丈夫。

私は美 少年のオリジナル曲がとっても好きなのだけど、どうしてか考えると、素直に愛が詰まっているからかなって。
聞いていると、色が浮かぶような曲たちだなって。

昨年の『少年たち』のショータイムで聴いたSing itは衝撃的だったしね。
大好きな曲で聴けるの楽しみだなって思って行ったのに、すっごく良くて幸せな気持ちに、温かい気持ちになったの今でも思い出せる。

あと、美 少年って名前だけあって、『美』がテーマになってそうな曲がたくさんあるのもいいのかな。

6人のパフォーマンスって、歌を歌っている人とかメインに来る人だけが見どころなのではなくて、それ以外の5人とかも見どころになっているところだなって思ったの。

だから6人でアイドルでいてほしいって思えて、これがキラキラだって思った。

私が大好きな”アイドル”の姿がそこにはあった。
アイドルが大好きな私に、ずっと足りてなかったアイドルの姿があった。

彼ら自身が、自分たちは“アイドル"で、
“アイドル"を頑張るって、
“アイドル"で幸せだって楽しんでくれているのが、
私にとって最高に好きな空間で、幸せだなぁって。


本当に、ライブ終わってからずーーーーーーっと美 少年のオリジナル曲をリピートしてます。

ずっとSUSHI!TENPURA!って言ってる。☜

YouTubeの再生回数増えてたら、それ私です。☜☜


実は美 少年のライブは2年越しくらいの念願!

本当に行けて良かった!ありがとう世界!ありがとう美 少年!

これからも応援させてね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?