見出し画像

NEWSしか勝たーん!ハッシュタグ!

「〇〇しか勝たん」ってほんとこの時が一番使ったなって全国のNEWSファンが感じているであろうSTORYオーラスの映像が世の中に放たれた。

ファンはBURNの特典の「STORYその先へ」でオーラスの映像を見ていたんです。オーラスの映像と一緒に、オーラス後に語る彼らの姿。

なので、懐かしさがあって、大切にしまってあったSTORYをまた一つ大切にしてくれる要素が増えたなって思えた。し、5月23日のオーラスから3ヶ月も経っていることにびっくりした。


けど、それはBURNを3形態全部買うようなファンの話であって、それ以外の人にはSTORYの素晴らしさを、NEWSのライブの素晴らしさを伝える手段がなかった。


NEWSのライブは最高だ。細かいこと一つ一つにこだわり、作り上げられた大きなものは、歌やダンス、照明や衣装だけではなく、心の中に伝わってくるものがある。それはNEWSがNEWSであるかぎり続いていくもので、アイドルって、エンターテイメントってやっぱりいいよね、ってそんなことまで感じてしまうものだと思う。

だからこそ、3人で輝いている姿をより多くの人に届けたかった。

NEWS LIVE TOUR 2020 STORY

STORYのことは何度も話しているけど、今言いたいのは不運なライブではないということだ。

5月のオーラスで、「今日は大晦日、このライブはカウントダウンコンサートだ」ってメンバーが言っていた。
その通り、思ったより少し日にちもかかっちゃったし、イメージ通りではなかったかもしれないけど、彼らと彼らの周りのスタッフと私たちはSTORYツアーをやり遂げたのだ。


NEWSの4部作の大規模なプロジェクト。プロジェクトを無事完遂するって本当にすごいと思う。

4つのテーマで彼らは5年にわたり、100公演以上をやってきた。

うまくいかないこともたくさんあったし、こんなはずではなかったってこともたくさんあった。

それでもめげずに、前を向いて、「NEWSが好きだ」という思いを抱えた3人が作り上げたすごく素敵な舞台。

STORYはすごく儚い。

コロナを経てバックについてくれる予定だったジャニーズJr.の様子も様変わりした。

そして、この舞台が最後だったメンバーも何人もいたのだ。

この映像にはそんな儚さも詰まっている。今笑って歌って踊っている人たちは、明日は違う世界にいるかもしれないのだ。

おたくにもアイドルにも"現在"しかない。

私たちは現在のNEWSが、Jr.たちが好きで、現在の私で彼らを思いっきり愛している。

この映像にはそんな儚さすらも詰まっている。


NEWSのライブってすごくあたたかくて、笑いながらそっと一筋涙を流してしまう。そんな空間だと思っている。

誰もがあたたかい空気に包まれて、あたたかい笑いに包まれる。

まあとりあえず、ちょっと長いんですけど、ぜひ見てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?