ねおりらキッチン

インターネットの海をおよぎまくり、メシを作ったり道具を買ったりしています。

ねおりらキッチン

インターネットの海をおよぎまくり、メシを作ったり道具を買ったりしています。

最近の記事

[そのうち書きたい]【道具】無印のステンレスタンブラーがみるっこの受け缶として最適だ![もうタイトルだけで十分なのでは]

300mlのやつね。無印週間やってるからぜひ。

    • [そのうち書く]【道具】ユキワ M-5ポット・コーノ式特別仕様広口

      買った 高かった 2万ちょい。。。

      • [下書き]【レシピ】俺のボロネーゼ

        ボロネーゼ、皆さん大好きですよね。僕も大好きです。 ねおりらキッチンのボロネーゼで大事にしていることは3点。 <肉にきちんと焼き目を付ける> きちんと焼き目を付けることで香ばしさと旨味を演出できます。 焼き目の付け方にもやり方があって、後でご紹介するピアットスズキ・鈴木弥平シェフの動画を採用しています <トマト缶の煮詰め具合> それなりに煮詰めたほうがトマトの旨味も凝縮しますが、煮詰め時間を長くしすぎると肉がスカスカになってしまいます。そこで、トマト缶だけ別に煮詰める方法

        • 【レシピ】きのこクリームスパゲッティ

          【材料】 きのこ数種(切り方はきのこに合わせてお好みで) 玉ねぎ(みじん切り) にんにく(潰す) 生クリーム 塩 黒胡椒 オリーブオイル パルミジャーノ・レッジャーノ スパゲッティ なんか緑のやつ(イタリアンパセリでも大葉でも合いそうなやつを刻んどく、今回は大葉が大量にあったので大葉を使用) 【作り方】 1.フライパンにオリーブとにんにくを入れて揚げる、きつね色になったら取り出す 2.にんにくを揚げた油にきのこを入れて色づくまで炒める(ここらへんでパスタを茹で始める、ねおり

        [そのうち書きたい]【道具】無印のステンレスタンブラーがみるっこの受け缶として最適だ![もうタイトルだけで十分なのでは]