見出し画像

2020年 呼吸器外科専門医試験 覚書

2020年度分です。各種取扱規約から多く出題されたイメージです。

あとはダヴィンチについても数問出題されました。


覚書です。問題を再現できているわけではありません。何の問題が出たかの項目だけの部分もあります(35ぐらい)。ご了承ください。


医療安全について
① 患者の確認は麻酔科だけで行う ×
② ガーゼが足りなくても閉胸する。 ×
③ 術前、術後に家族本人へICを行う 〇

インシデント
① 5は死亡である〇
② 便宜上4以上はアクシデントである(3以上?)
③ 0は実害がない (1のこと?)
④ 障害がのこるが軽微であれば3とする ×4

肺の発生
① 腺様期にサーファクタントが産生される×(終末嚢期)
② 肺芽は2週目にできる×(4週目)
③ 腺様期に終末気管支ができる〇
④ 出生時の肺胞数は成人の半分である×1/6

横隔神経について
① 第3-5頚髄からでる〇
② 後斜角筋の前を走る×中
③ 左は鎖骨下動脈の側方を通る× Vの側方or後方
④ 縦隔の前側を走る〇

ここから先は

2,126字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?