見出し画像

アリス九號.の「無期限活動凍結」発表への今の心情を綴る…



2023年1月9日、 アリス九號.の9月3日をもっての無期限凍結が発表されました。

いやはや、まさか今かよと、部屋で無の感情で過ごしていた1日。なんとなく、いずれは活動をお休みする時は来るとは思っていたのだが、今か…。


集大成になるようなアルバムを作ると言っていたアリス九號.、昨年発売した「GRACE」を引っ提げたツアーは本数こそ少ないけれど1つ1つが充実感のあるものだった。


九組として10年、本当にこういう時が来たという衝撃と、"解散"ではなく"凍結"に少し救われている自分もいます。
そしてメンバーが欠けるではなく、5人で脚を止める時間を止めるという選択をしてくれたこと。「アリス九號.は将、ヒロト、虎、沙我、Nao」、バンドは残ることが救いです。

多分解散はないと思っていた九組は多いだろうと思っています。
ヒロポンもいつぞやのライブ(一昨年?くらい)に「10何年やってきて、今更解散なんてダサい!」って言い切っていた人だし、Naoさんは「バンドを組むならアリス九號.が最後。生涯ドラマー!」だし、将くんは一昨年に「誕生日イベントするにも、ライブで歌うならアリス九號.のメンバー以外の楽器隊は考えられない」と。虎さんも「アリス九號.でやりたいことがまだある」って言っていたし、ただ沙我さんがバンドに喝を入れるために「このままじゃダメだぞ!」ってSAGASEAを開催させたのは伏線だったのか。

ぬるかった、自分がぬるかったと今更ながら思いました。こんだけメンバーに会いに行っていたのに、バンド内の空気感とか違和感とか何かあったかもしれないのに気付けていなかった自分が情けない。


敢えての"無期限"での"凍結"。未来にむけての凍結。事務所独立後のA9になった時は割と半年くらいで戻ってきたアリスちゃんだけど、なんとなく今回はそんなにすぐ戻っては来ないと思っています。

1年、いや3年?

変に数字に拘る男達だから令和9年とか、2029年とかなのか、もし戻ってくるなら【アリス九號.ALICENINE./AliceNine/A9】に関わる数字の年に帰ってきてくれるのではないかなと。

個人的には「令和九年九月九日」?か「七月七日」でリアル彦星のように舞い戻ってくるプランを妄想するなどして、気持ちは割と平常心です。多分現実として受け止めきれていないんでしょうね。


凍結発表後に、将くんがnoteでバンドが止まりそうだった経緯を話してくれていたけれど、それでも私はアリス九號.がもうここで終わるとは思ってないのです。
そんな男達じゃないし、そんなつもりで応援してきてないので。 
「解散か〜」「アリスも終わるのか〜」「あの時のライブは良かったな〜」っと、割とTwitter見ていたら昔のファンだったり、現状を知らない人達の勘違いみたいなものにモヤモヤしているのだが、きっと今のアリス九號.を見たら「なんで活動止めるんや!」って思わせてくれるはずだから。


敢えての"凍結"という言葉がアリス九號.の優しさでもあるし、将くんが赤裸々に語ってくれた内容は割とシビアなものだけど、それは九組を少しでも信頼してくれているからかなと思います。


もし"解凍"する時が来る時のために、我々が少しでも「ステージに戻ってこよう」という、その気にさせないとっていう気持ちも。

今まで居場所を作ってくれてたアリスちゃんだけど、九組の居場所がアリス九號.であるなら、アリス九號.がまた帰る場所も九組でありたいのです…

 


他のバンドにアリスちゃん並行で通ったことも勿論あるんだけど、ただそれって自分の基盤となる揺るがない本命、母体であるアリス九號.が動いていたからこそなんですよね。

そこがあるから見聞を深めるでないけど、冒険できたわけで、9/4からアリス九號.が時間を止めた世界で久々に生きるので、まだ予想つかないのが現状。なにせ社会人になってからずっとアリス九號.に染められた世界でしたので。
実際、バンドが止まるという事実、時間の期限はあるんだけど、ツアーも発表になってその予定を立てるのに追われてネガティブな感情に支配されていないのが救い。




勿論期待して待つのも良いけど、今までアリスちゃんは期待を背負いながら常にエンターテイメントとして音楽、ライブ、アートワーク、イベント、グッズと楽しみを更新してくれていたから待ってるねとは言うのはやめようと思っている。

ここまでやりきったんだって思いで向き合ってくれてるんだし、1人の成人男性としての己の人生を健康的に生きてほしいし、もしまたやっぱりアリス九號.でやりたいこと出てきたなってことがあるなら、5人でまた集まってほしいので、


いつでも好きな時に帰ってきていいんやで!


って言葉は投げかけたいし、終わりだと諦めていない九組さんがいればこれらの思いを共有したい。


最新アー写も、アリス九號.はかっこいい。例え5人の目線が別々でも、また一緒に目線が合えば嬉しいよね。と思い、私の大好きなA9なりたてのアー写もチラリ。


ところで、ツアーが発表になりました!

春は3/9〜5/3まで。夢はアリス九號.のツアーで全通でしたが、この度全通することに決めました!

サンキュー900円チケット!

アラサーの足掻きを見せてやるわ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?