見出し画像

私が今年学びたいこと

私がいま学びなおしたいことは「日本のことば」についてである。
さまざまな国の文化が入り混じった現代の日本において,使われる「ことば」にも大きな
影響を与えている。

例えば「エビデンス」「コンセンサス」といった言葉。「根拠」「意見の合意」と言うよりも前者のことばの方が説得力を増す気さえする。これらのことばは,その専門分野で輸入されて,有識者が我が物顔で演説することによって広がっていった。
ほかにも「ポチる」「オフ会」「ワンチャン」などの造語や若者言葉ですら,SNSの発展により若者のみならずいろいろな年代で,共通ことばとなっているものがある。

まず大前提として,これらのことばを否定するつもりはまったくない。むしろ私自身も日常生活では多用している。
その中で、私は常々文章を書くときに,他者に読んでもらう以上,正しいことばで書かなければならないと自分自身に言い聞かせている。その結果、コミュニケーションツールとしての「日本語」ではなく,日本人としてこれまで大切にしてきた日本の文化としての美しい「日本のことば」をもう一度学びなおしたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?