日記 #96 2021.04.22 「ステーキハウス」

「ステーキハウス」てあるじゃないですか。あるんですけど。

なんというか、レストラン、レストラン? 飲食店ですが、それほどでかくない、むしろ小さい、チェーン店みたいな感じじゃなくて、個人経営な雰囲気もありつつ、ステーキ専門の、しかもちょっと本格的なこだわりタイプのステーキを出してくるタイプの店。

で、そういうタイプのステーキ屋で「ステーキハウス」を標榜していることがあるんですよ。

別にそれぞれのステーキハウス間に何かしらのつながりがあるとか、あるいは同じ会社がやってるとかそういう感じじゃなくて、自然とこう、行き着く? そういう店の主人が自然と「ステーキハウス」にしようと思い至るのでしょうね、というくらいにはパラパラと各地に存在しているようで、たまに見かける。見かけませんか? いやあるんですよ実際。

ちょっとね、多分これを読んだ人は(読んだ人がいるのかは別として)もう「ステーキハウス・アイ(Steak House EYE)」を手に入れてるんで、それはあなたの眉間にあるんで、ステーキハウス・アイが。もう明日からね、ステーキハウスが目につきまくって仕方がないと思うんですけど。

実際あるんですよ、世の中にはステーキハウスが。

で、その時もステーキハウスを見かけたんですけど、その店はマンションの1階にあったんですよ。

1階に「ステーキハウス」があるマンションて何? と思って。

内見行くわけじゃないですか、そのマンションに入居キボンヌの人は。そしたら1階にステーキハウスがあるわけですよ。ステーキハウスあるなー、ステーキハウスが1階に入っているなー、入っているなー、1階に、ステーキハウスが、とか思うわけでしょう。入居キボンヌマンションの第一印象がステーキハウスなのよ。

どう? それ、どう? て思って。それ何物件なの。肉物件?

とりあえず新居の希望欄に「1階にステーキハウスがある」と書く人はほぼいないだろうし、逆に忌避条件として「1階にステーキハウスがある」と書く人もいないと思うんですよ。飲食店が入っているのは嫌だという人はいるだろうけど。

なのでなんか「1階にステーキハウスがある」のって、完全に想定外…! 考えもしなかった…! 理外の出来事…!(ざわ…ざわ…)じゃないですか。それを見た時、人は一体どうなるんだろうか、ぐにゃあってなるのかな、というのもあるし色々あって「ここにしよう」てなった時の感じもよくわからない。いいのかよ。いやわからん。いいのか悪いのかも判断できん。自分の辞書に「ステーキハウス」という項目ないから。善悪の彼岸なのよステーキハウスは。

つか「1階にステーキハウスがあるマンション」てなんだよ。絶対に人呼ぶ時に「ステーキハウスに来ればいいから」とか言うじゃん。言っちゃうじゃん。「自分の家」を「ステーキハウス」が食ってんだわ。「自宅」ていう最高レベルの建物としてのアイデンティティーが「ステーキハウス」に負けてんのよ。というかそいつの家、今後ずっと「ステーキハウス」と呼ばれるが? いいのかそれで? というか1階にステーキハウスのあるマンションに住んでる人、友人という友人全員から「ステーキハウス」て呼ばれてるのでは? 「1階にステーキハウスのあるマンションに住んでる人あるある」だこれ。ないのよ。あるあるだけど。

とか思って。

そもそも「ハウス」ってなんなのよ。家じゃないじゃん。店じゃん。レストランじゃん。いやレストランとかダイナーとかショップとかカフェとか選択肢いくらでもある中でなんで「ハウス」を選んだのよステーキハウス。ハクをつけるなら「ステーキ・キャッスル」とかそういうクソデカ物件を選べよ。家て。身近にも程があるわ。「謙虚」を履き違えたステーキ大好きなアメリカ人による命名か。

とか思ってですね。

斯様にわたくしはステーキハウスに思いを馳せたのです。1階にステーキハウスがあるマンションを見て。


1階に ステーキハウスが あるマンション
肉(ビーフ)食いたきゃ 俺んちにカム

そして短歌も詠んでしまったのです。なおこれは1階にステーキハウスがあることで、なんか知らんが口調も変わってしまった人の悲哀を表現しています。引っ込み思案な方は1階にステーキハウスがあるマンションに住んでみてはいかがでしょうか。


はい、今回の日記は以上となります。チャンネル登録と高評価、通知のベルマークもお邪魔じゃなければポチッとお願いします! それでは! 次の日記でお会いしましょう〜。

(エンドカード:肉のドレスを着たレディガガ風の着合わせに偶然なってしまったおばちゃんの写真)


※最後の一連のくだりはわたくしが飽きるまでやります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?