見出し画像

2021年度第4Qの活動報告

このnoteでは、【2022年1月~3月】のだっぴの主な活動を報告いたします。

年始早々、新型コロナウイルスの感染拡大によって、予定していた学校でのプログラムは軒並み中止となりました。異なる他者と触れる機会がまた制約されてしまった学校現場ですが、私たちにできることを模索し続けました。

だっぴ50×50

3月12日(土)・13日(日)、学生たち実行委員が「だっぴ50×50」を開催しました!2日間を通して、学生37人、大人45人が参加してくださいました。

若者のための場を、若者たち自身でつくる。大学生たちの実行委員が4月に発足し、ミニイベントの開催も挟みながら、およそ1年間をかけて企画を行いました。

詳しくはこちらのnoteに個別でまとめましたので、もしよろしければご覧いただけると幸いです。


中学生・高校生だっぴ

磐梨中学生だっぴオンライン

2月10日(木)、赤磐市立磐梨中学校にて中学生だっぴを実施しました!磐梨中学校では初実施。オンラインに切り替えての実施となり、中学生70名、おとな10名、大学生10名が参加しました。

コロナ禍の制約の中でも、中学生たちが普段出会うことのない人たちとの対話の機会をつくっていくべく、皆さんのお力をお借りして、何とか場を生み出すことができました。

当日の模様はNHK岡山さんと山陽新聞さんにも取材していただきました。
https://www3.nhk.or.jp/…/okayama/20220216/4020011806.html

高陽中学生だっぴ

3月17日(木)、赤磐市立高陽中学校にて中学生だっぴを実施!高陽中学校では2年目の実施。時間を分けて各クラスごとでの実施とし、中学2年生98名、キャスト16名、大人13名が参加しました。

また、前日に大学生数名が中学校を訪れ、各クラスで「ぷれだっぴ」を行い、中学生たちと交流しました。

参加した中学生の感想を一部ご紹介!

社会人や大学生の方が話しかけたりリードしてくださったのでとても話しやすく、いい雰囲気だなと思いました。思ったよりも話す時間が少なく物足りなさもありましたがいい経験だったなと感じました。またこういう機会があれば同じメンバーで話してみたいです。

同じ話題でも「一人ひとり違う考えがあるんだなぁ」と改めて感じた。「正直だよね」と言われて「そうなんだぁ」と自分についてわかった。楽しかった!

倉敷鷲羽高校生だっぴ

3月17日(木)、倉敷鷲羽高校にて高校生だっぴを実施!倉敷鷲羽高校では初めての実施。高校2年生35名、キャスト16名、大人12名が参加しました。

参加した高校生の感想を一部ご紹介!

意見を聞いて「確かに!」となることもあれば私が考えたことのないこともあって色々な考え方があるなと感じた。クラスメイトでも知らないことも沢山あってコミュニケーションをすることは大切だなと思った。周りと違う意見でも否定することなくそこから話が広がることもあって楽しかった。相手の印象にとらわれず向き合うことは大切だなと感じた。

初めて会う人と話すのが苦手で心の中では「やりたくない」と思っていたけど、今回のだっぴで楽しいと思ったのに今日だけというのがショックだった。

はたらくねっこオンライン@美作高校

3月18日(金)、美作高校にてはたらくねっこオンラインを実施!オンライン開催に変更し、1年生64名、キャスト14名、大人22名が参加しました。

今回も、津山市役所の職員研修として新入職員の方にもご参加いただき、場づくりに協力してもらいました。

参加した高校生の感想を一部ご紹介!

最初は緊張したけど話していくうちに楽しくなってとても話しやすかったしとても楽しかったです。お題もしっかり考えて書いて相手の人ともコミュニケーションが取れて良かったです。とても楽しい時間であっという間でした。

大学生や大人の方の人生経験などを教えて貰ってすごくいい時間だった。また、同じグループの同級生の子の知らなかったことも知れてよかった。


生き方百科

「生き方百科」は、岡山の様々な大人の生き方・働き方・考え方を大学生が取材してアーカイブしていく百科事典です。

投稿記事一覧

生き方百科ずたんっ!#08

3月12日(土)、「生き方百科ずたんっ!」の第8回目を実施しました。

「東京から移住して”地域全体がキャンパス”を目指し、ITと教育の架け橋になる生き方」

と題して、教育DXや地域資源を活かした学びづくりについて、オンライン教育ベンチャーの役員を退任して高梁市に移住した横山弘毅さんからお話を聞きました。

参加した大学生からは「教育やITに興味があり参加しましたが、地域活性化や人の興味の引き出し方などについてもお話を聞くことができ、非常に有意義な時間でした。」などの感想がありました!


SDGsオンラインチャンネル「You make Okayama!」

3月5日(土)・19日(土)の2日間で、SDGsオンラインチャンネル「You make Okayama!」というオンラインイベントを開催しました。2日間で計56名の高校生が参加。

このイベントは、高校生対象のオンライン勉強会となっていて、学校の先生と民間企業の社員さんで構成された実行委員の皆さんによって企画運営が行われました。

高校生と岡山の企業で働く大人がSDGsをキーワードにつながる!

岡山の企業で働く大人たちはどんな課題に挑み、どんな思いをもっているのかを知る機会をつくろうということで企画が立ち上がりました。

詳しくはこちらのnoteに個別でまとめましたので、もしよろしければご覧いただけると幸いです。

―――――――――――――――――――

サポーターご案内

NPOだっぴと一緒に、自分の人生を開拓していく若者を応援していただけると嬉しいです!年間5,000円でだっぴさぽーたーとして活動を応援していただける方を募集しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?