
活動スタッフとして参加する!
境を越えてnoteをお読みくださる皆さん
ホームページから来てくださった皆さん(4月リニューアルオープンを目指して準備中です)
こんにちは!ありがとうございます!
ここでは、
境を越えてと一緒に活動する方法
についてまとめています!
1.イベントスタッフとして参加する
当団体では、境を越えてフォーラム、一般向けイベント、各種プロジェクト報告会など年に1~3回程度のイベントを開催しております。
その際に現地スタッフとしてご協力いただける方を随時募集中です!
お仕事の内容はイベント会場の設営や受付・物販のお手伝い、動画配信時のサポートなどです。
「タイミングが合えばやってみたい」と思った方は是非ご一報ください。



2.写真を提供する
当団体には『介助者がいれば自分らしく生きられる』というキャッチコピーがあります♪
そのキャッチコピーに合うような写真を提供していただき、
年2回発行の活動報告表紙
SNSでの発信
などに使用してまいります。

「○○さんと介助者の私」
「私と介助者の○○さん」
「これが私の自分らしさ」
「○○さんらしい瞬間」
ぜひ、皆さんの素敵なお写真を使わせていただけませんか?
※当事者の方と介助者の方が一緒に写っているものをお願いいたします。(介助者が完全に写っていなくても、介助中など、一緒に過ごしていることがわかるもの)

3.PR担当になる
当団体では、境を越えてや活動をPRしてくださる当事者の方を募集しています!
当事者の方と介助者の方のリアルな瞬間をとらえた写真をポストカードにして境を越えてを広報する
SNSやブログで、境を越えてや活動を広報(発信)する
お気に入りの一枚に、①当団体のロゴ、②『介助者がいれば自分らしく生きられる』というキャッチフレーズを印刷したポストカードを作らせていただき、PR担当として活動していただける当事者の方を随時募集しております。
一緒に、地域で暮らすを盛りあげていく仲間として活動してみませんか?


お問い合わせ
1、メールでのお問い合わせ
2、HPのお問い合わせフォーム
リンク(準備中)