見出し画像

『OpenAI GPT-4/ChatGPT/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』 が発売になります。

OpenAI GPT-4/ChatGPT/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』が来月発売になります。

この本は、「GPT-4」「ChatGPT」「LangChain」を活用して「チャットAI」を開発するための入門書です。

対象読者は、
・チャットAIのしくみを知りたい人
・チャットAIに知識や計算の能力を与えて仕事を自動化したい人
・会話ロボットやAITuberなどの会話エンジンとして使いたい人
・自分のアプリケーションにチャットUIを組み込みたい人

になります。

「ChatGPT」は、OpenAIが開発した最新のチャットAIです。ログインして会話を入力するだけで使える手軽さはもちろん、人間のような自然な会話ができることから世界中で人気となり、2022年11月にリリースされてからわずか2ヶ月で1億人のアクティブユーザー数を達成しました。同年にリリースされた画像生成AI「Stable Diffusion」とともに、研究者や専門家ではない一般の人が人工知能を活用しはじめる、ターニングポイントとなりました。

「ChatGPT」には、それ以前のチャットAIにはなかった優れた能力がたくさんあります。

・人間のような自然な会話が可能
・日本語の会話も可能
・多様なタスクに対応
・プログラミング言語も得意

この特筆すべき能力を使って、「仕事を自動化したい」「会話エンジンとして使いたい」「自分のアプリケーションにチャットUI」を組み込みたいと思った人も多いでしょう。そんな人達に向けて書いたのが本書になります。

「ChatGPT」が対話するための技術にはAIモデル「GPT-4」「GPT-3.5」が使われています。「ChatGPT」は「GPT-4」「GPT-3.5」を使って作成されたアプリケーションの1つになります。「ChatGPT」を開発したOpenAIは、これら「GPT-4」「GPT-3.5」にアクセスするためのAPI「OpenAI API」を提供しています。これを活用することで、専門的な知識を持ち、専門的な行動をとることができるチャットAIを作成することができるのです。

また、本書では以下のような最先端のフレームワークを紹介します。

・LlamaIndex
・LangChain

LlamaIndex」は、独自データを使った質問応答チャットAIを簡単に作成できるオープンソースのライブラリ、「LangChain」は、チャットAIに外部の知識や計算能力をつなぐことができるオープンソースのライブラリになります。これらを使うことで、最先端の人工知能研究者が発表している最新の学習アルゴリズムを、いちはやく活用できるようになります。

本書が、人工知能のプログラミングをはじめる人の手助けとなり、より多くの分野で人工知能を活用するきっかけとなることを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?