マガジンのカバー画像

機械学習入門

126
機械学習関連のノートをまとめました
運営しているクリエイター

#人工知能

DeepMindのAlphaシリーズまとめ

DeepMindのAlphaシリーズをまとめました。 1. AlphaGo 「AlphaGo」はDeepMindによって開発さ…

npaka
2年前
14

MediaPipe BlazePose GHUMとTensorFlow.jsを使用した3Dポーズ検出

以下の記事を参考にして書いてます。 ・3D Pose Detection with MediaPipe BlazePose GHUM an…

npaka
2年前
14

snowboy 入門 (3) - Androidでのウェイクワード検出

ウェイクワードエンジン「snowboy」のAndroidでの使い方をまとめました。 ・snowboy v1.3.0 …

npaka
2年前
2

snowboy 入門 (2) - パーソナルモデルの学習

ウェイクワードエンジン「snowboy」のパーソナルモデルの学習方法をまとめました。 ・snowboy…

npaka
2年前
3

snowboy 入門 (1) - 事始め

ウェイクワードエンジン「snowboy」の使い方をまとめました。 ・snowboy v1.3.0 ・Python 3.7…

npaka
2年前
3

『BERT/GPT-3/DALL-E 自然言語処理・画像処理・音声処理 人工知能プログラミング実践…

『BERT/GPT-3/DALL-E 自然言語処理・画像処理・音声処理 人工知能プログラミング実践入門』が…

npaka
2年前
30

Tritonの紹介 - ニューラルネットワークのためのGPUプログラミング

以下の記事を参考にして書いてます。 ・Introducing Triton: Open-Source GPU Programming for Neural Networks 1. はじめに「Triton 1.0」は、オープンソースのPythonライクなプログラミング言語で、CUDAの経験がない研究者でも、多くの場合、専門家と同等の高効率なGPUコードを書くことができます。 例えば、多くのGPUプログラマができないcuBLASの性能に匹敵するFP16行列乗算カーネルを、2

labelImg の使い方

物体検出のデータを作成するためのアノテーションツール「labelImg」の使い方をまとめました。…

npaka
2年前
20

Vertex AI 入門 - 画像分類

「Vertex AI」で「画像分類」を行う手順をまとめました。 1. 画像分類「画像分類」は、画像を…

npaka
3年前
12

DepthAI 入門 (3) - コードサンプルと実験

「DepthAI」のコードサンプルと実験をまとめました。 前回1. コードサンプル「DepthAI」のコ…

npaka
3年前
4

DepthAI 入門 (2) - HelloWorld

「DepthAI API」で、はじめてのプログラムを作成する手順をまとめました。 前回1. HelloWorld…

npaka
3年前
8

DepthAI 入門 (1) - 事始め

DepthAIカメラ「OAK-D」が届いてたので、「DepthAI」を試してみました。 ・macOS 11.4 ・Pyth…

npaka
3年前
6

Kaolin 入門 (2) - 2D画像から3Dモデルへの変換

以下の記事を参考にして書いてます。 ・How to turn 2D photos into a 3D model using Nvidia…

npaka
3年前
16

M-LSD : 軽量かつリアルタイムな線分検出

「M-LSD」を試してみました。 1. M-LSD「M-LSD」(Mobile LSD)は、リソースに制約のある環境でのリアルタイムで軽量な線分検出の深層学習モデルです。非常に効率的な「LSD」アーキテクチャと、「SoL補強」や「幾何学的学習スキーム」などの新しい学習スキームを組み合わせています。このモデルは、GPUやCPU、さらにはモバイルデバイス上でリアルタイムに実行することができます。 2. WebデモこのサイトでWebデモを試すことができます。 利用手順は、次の