マガジンのカバー画像

スロー・ディスカッション

8
月イチ配信中のニュースレターより、リレー連載「スロー・ディスカッション」のバックナンバーを公開いたします。各界のプロフェッショナルによる「10年かけて効いてくる、本を通じて得られ…
運営しているクリエイター

記事一覧

モズラーの海の家:MMTと負債と想像力のレッスン 若林恵(黒鳥社 コンテンツ・ディレ…

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

プログラムできているつもりになっていないかと、ラシュコフは問う(年吉聡太 ) #7

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

概念とは何か:SDGsと「個」のアップデート(石川善樹)#6

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

ビジネス「マン」のためのフェミニズム(渡辺由佳里)#5

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

大人が勉強するとよい理由:宇沢弘文と小松左京の“想像力”(近内悠太)#4

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

ケヴィン・ケリー:テクノロジーを生命の進化から考える(松島倫明)#3

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…

『一九八四年』は「逆」に読むとおもしろい(出口治明)#2

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆さんと共有したいのは「今すぐ役立つわけではないけれど、10年かけて効いてくるインサイト」です。 私たちが信頼する各界トップランナーによるリレー連載(「スロー・ディスカッション」と名付けました)のかたちで、毎号お届けします。登録はこちらから(無料)。 出口治明|Haruaki Deguchi 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。1948年、三重県美杉村生まれ。京都大学法学部を卒

スティーブン・ピンカー:その歩みとビジネスパーソンにとっての意義(山形浩生)#1

NewsPicksパブリッシングでは、毎月1本、ニュースレターを発行しています。 ここで私たちが皆…