魔法のことば

「生きものはいきてるだけで可愛い」

最初は、散々色々考えた後に
ふと思いついて
子どものためにかけはじめた言葉。

私は数年前の暗黒期に、
死んでもいいやと思ってた。
八方塞がり。
もう、しんどい。って思ってた。

しんどいよーって、
ブログで曝け出しまくってた時に
※そのブログは削除済み
メッセージしてくる人、
電話かけてくる人、
新幹線乗って会いにきてくれる人、
色々いてくれたおかげで
少しずつ、粉々になった自分のかけら拾い集めて
また形作っていく事が出来た。

一人だけだったら
希望は持てなかったと思う。

いろんな人に助けられた。

当時、いろんな人に心配してもらい、
支えてもらっていたものの
ひとりぼっちで冷たい底なし沼に
どんどん沈み込んでいくような感覚があった。

もしその時のわたしにどんな言葉がプレインストールされてたら、ここまで落ちなくてもよかったかなと考えた。

自己受容感が低かった事をやっと直視した瞬間。

もし、子どもがこれから生きてく中で
あぁ、人魚姫のように泡になって消えられたらどんななにいいだろうと思う瞬間が来るかもしれない。

でも、そうならないため、
もしそんな事があったとしても
ちゃんと冷たい底なし沼から這い上がる事ができるために、自己受容感をしっかり育てておきたいなと思った。

子どもがこれから大きくなっていく中で
いろんな壁に当たることがあるだろう。
もしかしたら、いじめられることもあるかもしれない。
もしかしたら、犯罪に巻き込まれることもあるかもしれない。

でも、もしそんな事があってもその事実を
子どもがちゃんと伝えてきてくれないかもしれない。
私がタイミングよく気づいてあげられない可能性もある。
なにより、いつまでもそばにはいられないから、
私の元を離れた後にそんな時間が来るかもしれない。 


だから、毎日、生きものは生きてるだけで可愛い♡を
毎日伝えておく。

○○ができるから、
周りの子より優れてることがあったから、
など、評価ベースじゃない。
ただ、あなたが生きてるだけでパーフェクト💯って
骨身に染み込ませておきたい。

ついでに、生きものが好きすぎて、
生きものの生態をみていると、
どれもこれも可愛いなぁ♡
愛しいなぁ♡って思うわけで、
その目線を自分にも子どもにも
大事に思う人にも向けておく事で、
人生の幸福度爆上がりだなぁと考えて、

「生きものは生きてるだけで可愛い♡」って
魔法のことばを多用しまくって
本当に毎日が愛しいで溢れている。


ぜひ、つかってみて。
まずは、ご自分に。

「生きものは生きてるだけで可愛い」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?