見出し画像

1日3リットル水を飲もう♪

偏頭痛持ちの人って現代にとっても多いと思う。その原因はあまり明らかではないが、気圧の変化やストレスといったことが多いのではないでしょうか。

画像1

今梅雨時期ですのでなんか頭重いな・・・っておもっている方多そうだなとおもう。

私は、慢性的に偏頭痛を患っていた。

偏頭痛もあるし緊張性頭痛もあったりして天気の悪い日はなんか頭がスッキリしなかったり、朝寝坊をしてしまって勢いよく起きたりした際、気付いたら頭痛が起きていたり。最悪パターン頭痛は、なんといっても目がチカチカしてきて、なんか目がおかしい。。。と思って20分くらい経ったら、徐々に頭痛がしてきて、ついに嘔吐までしてしまうこと。

これが本当に辛くて、毎日薬を手放せない。1日家を開ける時は薬を持っていなかったら現地で購入するくらい手放せない存在。

よく『薬はリスク』と言われている。

画像2


薬は良くないって分かってはいるものの、痛くなったら生活に支障が出るので飲まないわけにはいかないのだ。

なんなら頭痛が起きたら幼稚園のお迎えも行けない状態になってしまう為、実家の母に、お迎えを頼む事もあった。

実家の母には『片頭痛発生中。やばいからお迎えお願いできる?』と言うと。仕事を途中で上がってくれて、お迎えから夕飯までフルセットで家事をやってくれた時もあった。

母は神様。ありがとう。

死人のようになっている私を看病してくれ、3人の子供たちも、私の頭痛が始まると色んなものを持ってきてくれて対応してくれる徹底ぶり笑

そんな生活を数年続けていたのですが、原因はあまりわからず。

頭がすっきりする日なんてあったかなーーーー??

でも薬はあまり飲まない方がいいと言うことやとにかくストレスを無くそうと思い行ったことは・・・

1)頭痛が起きたら無理せず薬を飲んで横になり休むこと。

2)休んでも罪悪感を感じないこと。

3)3リットルのお水を飲むこと

4)調味料を無添加に変えること

5)適度な運動をすること ストレッチやヨガなど

6)とにかく休むこと。(大事だから何度も言う笑)

頭痛とともに生活していた私は、とにかく休む事に徹底した。そしてたら頭痛は徐々に減っていき、薬もあまり飲まなくて済むようになった。ペースとしては3日に一回ペースだったのが、2週間に一回ペースくらいになった。

とはいえ、まだ薬が手放せない状態では変わりはなく、雨の日は相変わらず鈍痛に悩まされていた。少しでも無理な事をするととにかく頭痛がしてしまう私だったが、何かいい方法はないだろうか。。。?と考えると共に生活も見直すようになった。

まずは、適度な運動、ヨガをしたり、気分転換に散歩をしたりする。

そして食生活も大事だと思う。調味料は安心安全無添加国産に変更。
タンパク質をとる。

そして何より心がけたことは3リットルの水を飲むこと、自分を常にいい状態にしておこうと言うことで、瞑想もやり始めた。


3リットルの水を飲むことは、実は美容にもとてもいいことも言われてる。体の60%は水でできている・・・と言うことで、水を飲むことによって体の老廃物の循環が早くなっていき、お肌の調子がすこぶるよくなり、むくみの解消にもいいと言うことで飲むことを心がけていた。

そしたらなんと気づいたら頭痛がしなくなっていたのだ。今は梅雨時期で、頭痛もちにとって、梅雨は大敵。本来なら毎日頭痛パラダイスだ。

でも今年は違った

毎日会う母にも、そういえば最近頭痛の話しなくない?と言われ。そういえば最近頭痛してないし、薬も何ヶ月も飲んでないわ・・・と・・・

え?私まさか頭痛治ってる??ーーーーー??

うれしい悲鳴である。

子供もいるので生活習慣が極端に悪いわけではないのだけれど、気づかないうちにきっと無理をしていたんではないか。

今までどれだけ自分を大切にしていなかったか?と言うことがわかった。

頭痛=薬 はまずやめよう。

ただどうしようもない時は飲んでもいいと思う。

きっかけは3リットルの水を飲むこと。それに伴って生活も変えていった。

完全に頭痛がなくなったと言ったら嘘になる。だが確実に私の頭痛生活の終わりが見えてきている気がする(大袈裟・・・笑)

頭痛って本当に厄介で気軽に動物園にも行けないんだ。(片頭痛があったのにも関わらず、無理して子供と子供の友達大勢引きつれて動物園へ行った時、頭痛がひどくなって、ぶっ倒れた経験あり・・笑)

水を3リットル飲んだだけで頭痛が良くなるの?

と思った方。嘘だと思って水を飲んでみて欲しい。そして適度な運動も忘れずに・・・。

この記事をよんでくれたあなたの体調が少しでも良くなりますように。

本日もご覧くださいましてありがとうございました♪



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?