見出し画像

Q.あなたのシミはどのタイプ?〜炎症後色素沈着編〜

こんにちは。

のぞみはりきゅう院、はりきゅう師の栢森結希(かやもりゆうき)です。


・・・・・


これまで3週にわたりシミの4種類についてお話をしてきました。


本日は炎症後色素沈着についてお話ししてきましょう!


・・・・・


炎症性色素沈着


シミとして残る色素沈着にはいくつかありますが、なかでもよくあるのが「炎症後色素沈着」です。

火傷・ニキビ・虫刺され・かぶれ・アトピー・切り傷など、皮膚が炎症を起こした部分がシミとなって肌に残ります。

老人性色素班と違い、境界はわかりにくく、色調もムラがあります。どの年齢でも起こり得るものです。

炎症が起きると、肌は新しい細胞をつくってダメージを回復しようとします。その際にメラニン色素が過剰に生成されてしまい、肌内部に残って蓄積されたものが炎症性色素沈着です。

自然と消えてしまうものが大変ですが、紫外線の影響によって残る場合もあります。

出典:落合博子『美容常識の9割はウソ』


・・・・・

のぞみはりきゅう院では患者様やコメント欄での質問を大募集しています。
LINE@やinstagramでも受け付けていますので、お気軽に連絡ください^^

はりきゅう師 栢森結希

のぞみはりきゅう院HP
のぞみはりきゅう院LINE@
のぞみはりきゅう院instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?