見出し画像

BTS "Tomorrow" お前の夢に従って進め ~日本語選びにこだわる和訳歌詞 no.083

日が昇る前の夜明けが最も暗いから
遠い未来で お前は
今のお前を絶対に忘れるな

Tomorrow


たがわない日 たがわない月
四六時中 毎度繰り返す 毎瞬間
中途半端な 俺の生き様
20代のニートは明日が怖いよ
まったく…ウケるよな 
ガキの頃は、
何だろうと可能だと信じてたのに
その日暮らしがやっとなのだと自覚した時
終始気分はコントロール・ビート
ずっとダウンしてるね
毎日毎日がコピー&ペーストを繰り返すね

向かう道は 遠いのに
何故 俺は相変わらずなのか?
もどかしいよ
叫んだとしても 虚空こくうのこだま
明日は 今日よりは
何かが違いますようにと
俺は哀願あいがんするしかないよ

お前の夢に従って進め 掟破りのように
壊れたっていい
お前の夢に従って進め 掟破りのように
崩れたとしても決して後退あとずさるな

陽が昇る前が最も暗いから
遠い未来で お前は
今のお前を絶対に忘れるな
今お前がどこに立っていようと
ちょっと休んで行くだけだ
あきらめるな わかるだろ?

あまり遠ざかるな 明日よ
遠ざかるな 明日よ
あまり遠ざかるな 明日よ

俺らがあれ程待った明日も
いつの間にか目覚めると
昨日の名になる
明日は今日になって
今日は昨日になって
明日は昨日になり、
俺の背後に立っているね
人生とは
生かされることではなく生き抜くこと
そうして生き抜くうちに
いつかは 消えゆくこと
お前に根性がなければ、
ぼやぼやしているうちに
掃き出されるぞ 確信する
どうせみんな昨日になってしまうはずなのに
一日、一日に何の意味があるだろう
幸せになって強くなりたかったのに
何故か性懲りも無く
弱くなってばかりいる ずっと
俺がどこに行き、
ここに行き、あそこに行っても
俺はいつもここに来る
そうさ
流れて行くには行くだろうねどこかへ
終わりがあるにはあるのだろうか
この 迷路が

向かう道は 遠いのに
何故 俺は相変わらずなのか?
もどかしいよ
叫んだとしても 虚空のこだま
明日は 今日よりは
何かが違いますようにと
俺は哀願するしかないよ

お前の夢に従って進め 掟破りのように
壊れたっていい
お前の夢に従って進め 掟破りのように
崩れたとしても決して後退あとずさるな

陽が昇る前が最も暗いから
遠い未来で お前は
今の自分を絶対に忘れるな
今お前がどこに立っていようと
ちょっと休んで行くだけだ
あきらめるな わかるだろ?

あまり遠ざかるな 明日よ

「明日」を歩き続ける
俺らはまだ 止まるにしては幼過ぎる
「明日」の扉を開く
閉じるにしては多くのものが目に映る
暗い夜が過ぎれば
明るい朝もあるように
明日が来れば、
勝手に明るい光が照らすから
心配しないでくれ
これは停止ではないのだから
人生を休んで進む少しの間の一時停止
親指を立て、お前自身を再生するのだ
全ての者に 見せつけるように

お前の夢に従って進め 掟破りのように
壊れたっていい
お前の夢に従って進め 掟破りのように
崩れたとしても決して後退あとずさるな

陽が昇る前が最も暗いから
遠い未来で お前は
今の自分を絶対に忘れるな
今お前がどこに立っていようと
ちょっと休んで行くだけだ
あきらめるな わかるだろ?

あまり遠ざかるな 明日よ
遠ざかるな 明日よ
あまり遠ざかるな 明日よ


コントロール・ビート
アメリカのラッパーBig Seanが2011年に発表した楽曲 "Control" のビートに由来する。
楽曲にフィーチャリングで参加したKendrick Lamarのヴァースが実在の人名を列挙するなどしてディスとも取れる内容だったため論争が起きた。
後の2013年8月にはこの "Control" のビートを使って韓国のヒップホップ界でもディス曲合戦が勃発し、沈黙を通していた(当時既にメジャーで活躍していた)Dynamic DuoのGaekoが売られたケンカを買ったことを表明するために「컨트롤 비트 다운 받았습니다(コントロール・ビートダウンロードしました)」とTwitterに投稿したことで、周囲の更なる関心を集めたとされている。(出典

→ここでは、その日暮らしの現状を自覚したとたん、自分の夢の実現を阻むあらゆるものに対する恨み辛みが噴出し、毒を吐き続けずにいられなくなっている状態を表しているのではないかと思われます。

・다운받다=ダウンロードする
・다운되다=パソコンがフリーズする
なので、歌詞の上での意味は後者になりますが、先の論争から想起される「負の連鎖」のイメージを取り込むために「コントロール・ビート」と「ダウン」という単語を並べた可能性もあるのかな…と思いました。


韓国語歌詞はこちら↓
https://music.bugs.co.kr/track/3387402

『Tomorrow』
作曲:作詞:RM, ​j-hope, SUGA, Slow Rabbit


*******


今回は、2014年2月にリリースされたBTSのミニアルバム第2集「SKOOL LUV AFFAIR」に収録されている "Tomorrow" を意訳・考察していきます。

防弾少年団「学校三部作」の最終作と位置付けられているこのアルバムには、SUGAがプロデューサーとして参加している楽曲が2曲収められています。一曲は既にRMの口からパフォーマンスするのはMagic Shop大阪公演が最後、二度としないと宣言されている "JUMP"、もう一曲がこの "Tomorrow" になります。



1.最も愛着のある楽曲

2023年3月2日にYouTubeで公開された「슈취타 EP.6」でユンギは、ゲストの俳優イ・ソンミン氏へ投げかけた「これまで演じた中で一番気に入っている役柄は?」という問いに対し「最も愛着のある楽曲は?」と逆に問われ、迷わずこの "Tomorrow" を挙げています。↓

その会話の中で、練習生時代にビートの作業をし、メロディーと作詞の作業はデビュー後に盲腸で入院していた時にした、とも話しているユンギ。

この盲腸で入院していた時というのは、2013年12月に日本で初めて行われたショーケースの直後でした。

「昨日日本で開かれた防弾少年団初めてのショーケースが最終日を迎えました。応援して下さったARMYたちありがとうございます!」と、無事公演が終了したことを報告する運営ツイートの翌日…↓

「こんにちは。シュガなんですが、いいや、これはどういうことですか…僕僕…僕が…急性盲腸炎だなんて!!!!僕が盲腸炎だなんて(泣)(泣)」

発症時はまだ日本に滞在中だったようで、飛行機に乗ったら盲腸が破裂するかもと日本の病院で脅され(?)るも、無事帰国して入院となった様子がこちら

この盲腸の件については、アルバムが出た3か月後に公開された「SUGAのSkool Luv Affair Album review」でも触れられています。
「Slow Rabbitヒョンと一緒に作業していたけれど、途中で僕が盲腸炎になりました(笑)。日本から急遽帰ってきて、病院で歌詞を書いたことを覚えています」と振り返っています。↓

このレビューによると、ヴァースの歌詞は早めに出来上がったもののフックと후렴(サビ)部分が上手くいかず、Slow Rabbit氏と分担して書いたとのこと。(「니 꿈을 따라가~(お前の夢に従って行け~)」がヒョン担当部分で「해가 뜨기 전~(日が昇る前~)」が自分、と解説しています)

病室での作業だったのでなかなか思い通りにいかず名残惜しさがあるが、練習生の時に既に書いてあった曲をヒョンと一緒に仕上げたことで「本当にたくさんの愛着がある、そんな曲です」と、この当時から楽曲への思い入れが強かったことがうかがわれます。


2.取り残された感覚

前述した「슈취타 EP.6」でのイ・ソンミン氏からの質問に対する返答で、ユンギは "Tomorrow" への想いを「曲自体が希望に満ち溢れている」「この曲が一番好きだというよりは、ずっと思い出す」曲である、と補足しています。

10代後半で作ったというこの楽曲歌詞には、今まさに音楽家としての人生を歩み進む彼が、その礎を築いた時代に見ていた景色が収められています。

後に「花様年華 Pt.1」に収録される "INTRO : 화양연화 The Most Beautiful Moment In Life"、Agust D名義でリリースした "So Far Away" でも、読んでいるこちらの胸が痛くなる程の解像度で10代後半の少年の葛藤が綴られています。
共通しているのは「順当に進路を決めていく周りの同世代に自分だけが取り残されているという感覚」です。

他人がなすりつける評価と
成功の基準にまた失格
お陰で癌のように広がる不安
(中略)
襲ってくる現実感
奴らは先に走って行くのに
何故、俺はまだここにいるのか

――"INTRO : 화양연화 The Most Beautiful Moment In Life" 和訳記事より抜粋

https://note.com/nozomiari/n/n8f6f1445ea7b

皆 行ってしまうのに
なんで俺だけここにいるのさ

皆 行ってしまうのに
なんで俺だけここにいるんだよ
(中略)
こうやって俺は世間に捨てられるのさ
この瞬間 空と 遠ざかってゆくのさ
堕ちてゆくのさ

――"So Far Away" 和訳記事より抜粋

https://note.com/nozomiari/n/n3f0550fa5cf4

"So Far Away" の記事でも触れましたが、ここでちょっと気にしておきたいのが、周りが遠ざかっていくと感じる理由のひとつが「自分の方が落ちていっている」という感覚である、ということです。

既存のレールの中からいずれかを選び取って進むことに疑問を持ち、自ら離脱したものの、果たしてそれが正解だったのか。
すぐには出ない結果を早く出そうともがけばもがくほど、圧倒的多数の「レールに乗った同世代」が光に向かってどんどん進んでいくのが見え、自分は闇の底へと落ちていく。

"Tomorrow" でも、彼が感じていた焦燥感と孤独が真っすぐに表現されています。

갈 길은 먼데 왜 난 제자리니
(向かう道は遠いのに なぜ俺は元居た場所なのか?)
답답해 소리쳐도 허공의 메아리
(もどかしい 叫んでも虚空の木霊)
내일은 오늘보다는 뭔가 다르길
(明日は今日より何かが違いますように)
난 애원할 뿐야
(俺は哀願するだけだよ)
(中略)
너무 멀어지진 마 tomorrow
(遠ざかり過ぎるな 明日よ)

※引用文につけた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/3387402

ちょうどうちにも「期限付きで強制的に進路選択を迫られる世代」がいますので、初めて彼の叫びに触れた時、ひとりの親として大きな衝撃を受けざるを得ませんでした。

もちろん全ての子たちが今の進路選択のシステムに疑問を持っている訳ではありませんし、学力で身を立てるという夢を持って挑んでいる子にとっては、誰もが同じタイミングで同じテストを受け、公平な結果の元に進路を決定できる環境が当たり前に整っていることがどんなに幸せであることか。

ただ、誰かと比べることでしか自分の立ち位置は決められないのだ、と無意識に思い込んでしまっている子が、もしかしたらいるのではないかと思うと少し気がかりです。

あの子より点数が悪くて、この子よりは良いから、自分はこの道だ、といった風に。

大学まで行かせてあげれば、親としての役目を全うできる。そう思い込んで子どもに勉強をさせている親世代もたくさんいるのではないかと。その先の就職、結婚がスムーズに上手くいって、ゆくゆくは自分の面倒を余裕を持って看てもらえるように。

数十年後には、今ある職業の何割かが消えて無くなると言われています。周囲の流れに乗ってとりあえず手に入れた大卒という肩書が、今後本人にとってどれだけのアドバンテージになるのか。その内容を重視するならば、大学受験という道が数ある選択肢の中のひとつに過ぎないのだということを、本人も、親御さんも、頭の片隅に置いてみる価値はあるのかもしれません。

…ということを、私は彼の歌詞に出会って考え始めるようになりました。
本人の希望があればより質の良い勉強ができる環境を整えてあげたいと思いますが、周りに流されてまで無理に受験の為の勉強を強いることはしたくない、と。

2010年9月に開催されたBigHitのオーディション合格し、単身上京したのは彼が満17歳、高校2年生の時でした。
周囲のほとんどが進学という選択をする中、まだ実現が確実ではなかった夢をひとり孤独にありながらも見失わずにいるために、彼がどんな方法で「希望」を手に入れようとしていたのか。

曲自体が希望に満ち溢れている」と現在のユンギが評する "Tomorrow" には、どんな希望の景色が描かれているのでしょうか。


3.希望に満ち溢れた歌

ユンギが作詞をしたというサビの部分に、印象的な一文があります。

해가 뜨기 전 새벽이 가장 어두우니까
(太陽が昇る前の夜明けが最も暗いから)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/3387402

この部分の英訳は以下の通りになります。(出典
It's the darkest before break of dawn.
(夜明け前が最も暗い)
break of dawn=空が白む(参考

새벽セビョク」は日付が変わった頃から日が昇るまでの時間帯を指します。(参考
日本語に置き換えると「夜明け、明け方」となるのですが、実際にはもっと前の時間帯も「새벽セビョク」に当たるため、「陽が昇る前の●●●●●●새벽セビョク」とすることで太陽が昇る直前の時間帯(薄明)を表現しています。

シェイクスピアの「マクベス」に由来する英語の格言にこんなものがあります。暴君を打倒するため、人々を鼓舞する際の台詞。

It's always darkest before the dawn.

https://www.toshin.com/proverb/story-p.php?id=3

困難を乗り越える直前の世界は暗い闇の底のようだが、乗り越えた先には必ず光が待ち受けている。
明けない夜が無いように、苦しみには必ず終わりが訪れる。
そんなポジティブな意識を持つために選ばれたこれらの言葉にふれていると、闇に紛れてないまぜになっていた空と街との境界が徐々に明確になる様子、鬱々としたどす黒い影までをも真っ白な朝陽が照らし包む様子…まさしく「希望に満ち溢れた景色」が広がっていきます。

これに続く言葉には、
・夢を実現させるための努力を惜しまない日々を過ごしながらも代わり映えのない毎日を送り続けている現状
・自分を認めてくれない世間に対して恨めしい気持ちを持ってしまうこと
に対して、一体どういう気位を保てばそれらを乗り越えられるのか、その手掛かりがあります。

먼 훗날에 넌 지금의 널 절대로 잊지 마
(遠い後日に俺は今の俺を絶対に忘れるな)
지금 니가 어디 서 있든 잠시 쉬어가는 것일 뿐
(今 お前がどこに立っていようと、束の間休んで行くだけ)
포기하지 마 알잖아
(諦めるな(放棄するな) わかるだろ)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/3387402

以前 "DOPE" の記事を書いた時、私はこんなことを書きました↓

余談ですが、私はこの「포기하다(放棄する)」と書いて「諦める」と訳すことについてすごく興味を持ちました。
「諦める」という言葉にはなんとなく、諦めさせられている、という〈受動〉のニュアンスが濃く含まれていると思っているのですが、これが「放棄する」になると自ら捨てている、という〈能動〉のニュアンスが強まってくる気がするのです。
「諦めること」のほとんどはその実、自分次第でしなくても済むことであるのかもしれません。

https://note.com/nozomiari/n/nd6f59118df8b

周りみんなが先を行き自分だけが取り残されたように感じても(自分がどこに立っていようが)、
自分で選んだ道を自分のペースで進んでいくために必要な休息を取っているだけであると考える(束の間休んで行くだけ)。
だから、進むことを自ら放棄してはならない

今年卒業を迎える年齢の子どもたちは皆、世界が止まったあの時に高学年や中高生になった学年です。何の因果か、我が家の子どもたちは全員もれなくその「罠」にかかってしまいました。
そう、これは罠だ、とでも思わずにはいられませんでした。

3年間私が気を付けていたのは、イベントが中止になったり縮小になったりするたびに「かわいそう」だと思う事、言う事をやめるということでした。結局、彼らひとりひとりにとっては初めての経験なので、我々の経験と比べても意味がないと思ったからです。

行動制限があろうがなかろうが、今の状況で今の自分にできることを精いっぱいやる、という気持ちは、あるに越したことは無いと思います。
その為には、余り周りと自分を比べ過ぎないこと、自分についてより多くの理解と許容を持つことが必要なのではないかと。

夜明け前の闇の底に沈んだ3年間を乗り越え、この春、陽の当たる新しい世界に旅立つ全ての人たちが、どうかそれぞれの「明日」を謳歌できますように。



だいぶ過ぎてしまいましたが、本当は3/9ユンギのお誕生日に合わせて書こうとしていた記事でした…。ユンギさん、お誕生日おめでとうございます。


今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
🌸