見出し画像

V "Rainy Days" 雨が降るこんな日は ~日本語選びにこだわる和訳歌詞 no.103

雨が降る日には 僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が わかればいいのにな
雨が降るこんな日は

Rainy Days


雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は

雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は


携帯電話とにらみ合って
この所 僕は眠れずにいるよ
君からの電話を待ち望んでる
多分 僕はずっと独りだった
もう 過ぎた事にとらわれて
来る日も来る日も

君との時間はすごく素敵だった
まだ変わらないよ
依然同じ僕のまま
遅くなったけど 僕らはまた
また、あの瞬間に戻れるかな


雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は

雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は


思い出してよ
僕がどうやって君を
最高の笑顔にさせたかを
こんなことを言う資格が
僕に無くても
僕らが失くした時間全ての
埋め合わせを僕にさせてよ
僕らはまた始められる
全ての扉を開け放って

終わったなんて言わないで
僕らは やり直せる
君は僕の四つ葉のクローバー
ああ、君のぬくもりを感じる
憶えているよ君のキス
その言葉は痛かったよ
そして、君が 恋しい


雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は

雨が降る日には
僕は君を想うよ
なんて言えばいいんだろ
まっすぐ君に帰る方法が
わかればいいのにな
雨が降るこんな日は



韓国語歌詞はこちら↓
https://music.bugs.co.kr/track/6212526

『Rainy Days』
作曲:Frankie Scoca , Freekind.
作詞:Freekind. , Masta Wu , 김동현 , Gigi
編曲:Frankie Scoca


*******


今回は、2023年9月にリリースされたBTSのVによる1stソロアルバム「Layover」収録の先行配信曲 "Rainy Days" を意訳・考察していきます。

2022年、j-hopeのアルバムリリースを皮切りに大切なバトンを手渡すように続いてきたバンタンメンバーのソロ活動でしたが、テテのアルバム発表をもってとうとう7人全員の新作ソロ楽曲が出揃うこととなりました👏

アルバム発表にあたり、制作にまつわる話をインタビューで答えているテテの姿はこちら。
これまでステージ上で披露してきた華やかな要素から敢えて離れ、人間キム・テヒョンの本来の色を見せたかったと語っています。↓

NewJeansのPDミン・ヒジン氏にプロデュースをオファーして構築したその世界観は、彼の中に元々あったものを輝かせながらも決して華美ではなく、素朴でありふれた瞬間でありながらどこか幻想的。
歌詞では「かつては共に過ごしていたのに今では距離を置く君」への想いが一貫して綴られています。

それでは早速、そんな切ない歌詞の世界を紐解いていきたいと思います。




Rainy days
I'm thinking 'bout you
What to say ※1
Wish I knew how to ※2
Right back to you ※3
On rainy days like ※4

https://music.bugs.co.kr/track/6212526

※1 what to say…何を言えばよいのか(参考
※2 (I) wish I knew…わかればいいのに(わからない)(参考
※3 right【副詞】…真っすぐに(参考
※4 名詞+like (this)…こんな~(参考

以上を踏まえると、以下のような文を組み立てることができると思います。

I'm thinking 'bout you. What to say (to you).
君について考えている(君に)何を言うべきか(を考えている)
(I) wish I knew how to right back to you on rainy days like (this).
こんな雨の日に、君(の所)に真っすぐ戻る方法がわかればいいのに(わからない)

また「Rainy days」が複数形であることに注目すると、
現在進行形で降っている雨を前にして「君」のことを想ったことが過去にもあった→こんな風に雨が降る度に「君」を想っている
という状況が表現されているのではないかと思います。

(I'm) Staring at my phone
(自分の携帯を見つめている)
난 깨있지 ※5
(僕は起きているよ)
(I'm) Hoping for your call lately
(最近君の電話を期待している)
I've been on my own maybe ※6
(多分僕はずっと独りでいる)
이젠 지난 일에 맨날
(もう過ぎた事に 毎日)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/6212526

※5 ~지(語尾)…~するよ(意思)(参考
※6
・have been…ずっと~でいる(継続)(参考
・on one's own…ひとりで(参考

鳴らない携帯を見つめながら眠れずにいる「僕」は、自分がまだ起きていて、君の電話を待っているのだと心で訴えています。
でも、どこかでもう気が付いています。
過ぎたことに毎日とらわれて、「君」との関係はずっと前から冷めているのだ、ということに。

Time with you was so amazing
(君と過ごした時間は本当に素晴らしかった)
(I) Haven't changed it's still the same me
(僕は変わっていない まだ同じ僕だ)
늦었지만 우리 다시
(遅くなったけど 僕ら 再び)
Can we go back to that moment again yeah
(もう一度あの瞬間に戻ることができるかな)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/6212526

あんなに素晴らしい時間を過ごしながらもふたりの心は離れてしまったけれど、少なくとも自分の方はあの頃の気持ちと全く変わっていない。
できればよりを戻したい。そう「僕」は望んでいます

Remember
(思い出して)
how I used to make you laugh the most
(僕がどうやって君を一番笑わせたのかを)
내가 이런 말 할 자격 없어도
(僕にそんな言葉を言う資格が無くても)
Let me make up for all the time we lost ※7
(僕らが失った全ての時間の埋め合わせをさせて)
We can start again, open all the doors
(僕らはもう一度始められる 全ての扉を開けて)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/6212526

※7 make up for…埋め合わせる(参考

「remember」には「思い出す」と「覚えている」というニュアンスの違う訳し方がありますが、ここでは
あの頃「君」を最高の笑顔させた自分のことを「思い出して」欲しい
というふうになるのではないかと思います。

Don't tell me it's over
(終わったなんて言わないで)
We can start it over ※8
(僕らはやり直せる)
너는 나의 네 잎 clover
(君は僕の四つ葉のクローバー)
Yeah, I can feel your touch
(僕は君が触るのを感じることができる)
I remember your kiss
(僕は君のキスを覚えている)
그 말은 아팠지
(その言葉は痛かったよ)
And I miss you
(そして君が恋しい)

※引用文に付けた和訳は直訳
https://music.bugs.co.kr/track/6212526

※8 start over…(もう一度)やり直す(参考

「終わった」と別れを切り出された「僕」はその言葉に感じた痛みを振り返ると共に、幸せだった頃に感じていた「君」の温もりや優しさもまたリアルに思い返すことができる、と「君」に対する相反した感覚をここで並べることで、心変わりの切なさを一層鮮やかに表現しています。




空気をたっぷり含んだテテの声が雨の日の風景とその湿度までを表現し、同時に、「君」への想いの深さも感じ取ることができる "Rainy Days"。
以降、「僕」と「君」の関係性は曲ごとにどう描かれていくのでしょうか…まるで恋愛小説の短編集を読んでいるような気持ちです。



今回も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。