見出し画像

翌日に書く日記の初日/繰り返すソワソワ/子は尊い(2024/05/21)

「日記を書く」に挑戦しては三日坊主で終わるーを、人生で何度も繰り返している。なんで書き続けられないのだろうと考えて、アプリを使ってみたり、お気に入りのノートを買ってみたりしたけれど、それでもやっぱり続かない。
それで、書く時間を変えて、次の日に昨日の日記を書くことにしてみようと思った。

生理から24日目。高温期に入って12日目になった。
相変わらず低温期が短いのが気になるけど、良い意味でも悪い意味でもしっかり高温期を満喫している。妊活をしっかり始めて数年になるけど、毎回この高温期にソワソワを繰り返してる。慣れない。不妊治療界隈では「妊娠超初期」という言葉があるんだけど、医学的には「妊娠超初期」という言葉はないそうだ。それでも、未だにこの時期には「妊娠超初期 症状」「妊娠超初期 いつから」って検索しまくっている。検索しすぎてほとんどのページ見てるんじゃないかと思うくらい。我が家では、この高温期の不調を「つわってる」と言っている。願わくばつわりたい。

昨日は久しぶりに島で知り合った友達に会った。友達と言っていいのか「知り合い」とは言いたくない距離感と思っているので友達でいいのか。0歳と1歳の男の子とそのママ。お腹にいる時から知っているのでもう親戚のおばちゃんのような気持ちで愛ている。遊びに夢中になると私のことすら「まま」と呼んでいた。キュン死とはこのことかと思った。一緒に公園に行って、彼(1歳)が拾った落ち葉や枯れ枝や木の実を私が茂みに向かって投げるという遊びをした。私が茂みに向かって投げるたびに彼は「けけけ くくく」と笑った。その笑顔が可愛すぎて、何が面白いのかわからない遊びも永遠に続けられるよ!!!!と思った。よだれと汗でべちょべちょになった顔も無条件に可愛いと思える。子どもは本当に尊い。以前知り合った別のママが「よだれまで愛してください」と言っていたのを思い出した。



最後まで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートはライター活動のために使わせていただきます。 いろんなところに行ってネタを拾うぞっ!!