見出し画像

100枚ドローイング #1

記念すべき1枚目は、昨日の夜から描いていて、いまは乾燥待ちの状態。

まだ制作途中だけど、もうすでにコレじゃない感がする。

やりたいことはあってるけれど、手段が違ったらしい。

なんか乱視の人の見え方みたいだなぁ。
(私も乱視なので)

本当はお花モチーフにしたかったのだけれど、ひと月で100本のお花と花瓶を買ったらさすがに破産してしまうので、100ドロ中は幾何学図形で空間とか空気感が出せるように、色々試してみることにした。

100ドロが終わったら、またお花を描けばいいと思う。カタチの研究もしたいし。

2枚目は、白黒で色々描いてみようと思う。

色の前に、空気感の描き方を考えなきゃ。

どうしたらいいのやら…


以下は、全然関係のないどうでもいいことを書くのだけれども、ロウソクを買った。

芯がカラフルでかわいかったのです

最近、ベッドに倒れ込むように入眠して、直後に目覚ましに叩き起こされるというあんまりよくない寝方をしている。

寝ている間中、電気がつけっぱなしになっているのが気になっていた。

以前はそんなことなかったのだが、真っ暗だと眠れなくなってしまったので、電気の代わりにロウソクをつけることにした。

燃焼時間が5分間しかないので、安全だと思う。

それに、5分もあれば事足りるだろう。

試しに燃やしてみたものの、芯の色と火の色は関係ないようだ。ちょっと残念。


2月中に100ドロを終わらせて、3月からはコンペ用の制作に入りたい。