見出し画像

3.僕にとってのJKは「腹減った人」  Jamiroquai話

おはこんばんにちは

好きなCanCamモデルは宮本茉由こと、
"でんちゅうぼう"です。


さてさて今回のトピックはUKが誇る
ウルトラスーパー最高そんでもって3150なバンド……


Jamiroquai


についてです。

1992年、1stアルバムの
「Emergency on Planet Earth」でデビュー後
えぐ曲えぐ演奏で世界的人気を誇るバンドです。
1番有名なのは日清のCMで馴染みの
「Virtual Insanity」っすね

俺は6つ食えるぜ


メンバーは

我らがJKの
ジェイソン・ケイ

ゴリラドラムの
デリック・マッケンジー


です。

おい!!てめぇ
ギターとかベースも紹介しろ!!
と吠えてるそこのあなた😃

現行メンバー殆ど知らないんすよね……
(用は入れ替わりが激しいってことよ( ͡° ͜ʖ ͡°))

ただ
1992〜2000年の布陣はノールックで言えます。ドヤァ

元メン一人一人説明してるとGWが明けるので、、
いつかピックアップしようかとお思いっす。

そんじゃ我的これ押さえてると肌ツヤがよくなる
「2テイク」
紹介します。

(ほんとは20ぐらいある)
(てか全部聴いて欲しい)

まずは1995年モントルーフェスでのこいつ

これ実はパイレーツカリビ版

2ndの「The Return of the Space Cowboy」
中心にお送りしてるんすけど、
何が良いって演者全員ノってる&会場の熱気やばという
これぞライブなライブ。(あと音質良き)
そんな中から「Kids」を視聴あれ↑画像タッチ

安心安全ホーン隊
DJ D-Zireのスクラッチビッタビタ
終盤マイクを落とすとこすらカッコいいJK
まじでマッケンジーがゴリラ(2回目)

とにかく2ndアルバム最高だから聴けぇぇ🙇‍♂️🙇‍♀️


次はPhoenix Festival 1997のこちら

ここだけ切り取るとまじで奇人


1〜3作目(アルバム)を網羅した構成なんすけど、、


超気持ちいいぃ




ってなるぐらいの完成度。
曲順・アレンジ・バイブスどこを切り取っても
パーフェクトとしか言いようがないそんなライブ。
もうこれはフル尺で聴いちゃいなよ↑画像タッチ

この日武功をあげまくった
キーボードのトビースミス
「Mr.Moon」のソロなんか(26:09〜)
教科書に載っけれるレベル。
まじで感動をありがとうトビー😭

この日世界で1番グルーヴを支配した
ベースのスチュアート・ゼンダー
最後の「Travelling Without Moving」なんか、、
ただの暴力。聴くたびにニヤつく代物っすよ、、

そしてやっぱりゴリラだったマッケンジー(3150)


ワールドクラスってこうゆうことなんだなぁと
これらを聴くたびに思います。
(勿論スタジオテイクもやばいぜ)
(勿論1〜3作目以外もかっちょええっす)
(勿論これからも聴きます)

ジャミロクワイありがとなぁぁぁ


今日はここら辺で、

たまやぁぁ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?