見出し画像

正しく守れるところから

NPO法人キッズドア理事長の渡辺由美子さんが

と書かれていた。教員って立場でも、保護者って立場でも読んで思い出してみると、やることはやるべきだなと。

感染が広まる中で、上のモノ(知事様)が判断を先延ばしにしたしていて、不安に駆られる保護者が少なからずいております。何か起こったらどーするんでしょうかね。取れない責任ですけど。

ボク自身も、息子が呼吸器弱めなので、高知県での感染拡大には不安を感じ始めております。ちょっと増えすぎ。2日間で10名増えたのね。。。

人口規模は全国で下から数えて3番目ぐらいか。面積はそれなりにある。密じゃない県ですが、コツコツと感染者がわかってきておりまして、予断を許さない状況だとは思うんですが。今日(6日)現在では、知事様は予定通り学校再開だとおっしゃられておりまして。。。

まぁ、学校に行かせたい気持ちはありますけど、生徒児童のマスク着用が不十分だし、クラスの人数がある程度いる(密な状態である)だし、換気をしているとわかっていても体育館等に集められることなどに対して、少なからず不安を感じているので、学校を休ませることを申し出ています。(全校生徒集めて体育館で行うとか言っちゃってる始業式は休ませますと。。。)通っている学校の管理職からは「出席にも欠席にもしませんよ(出席停止扱いかな)」と言ってくださりました。それだけでいいんですよ。様々な学校の管理職様・教員の皆さま。くれぐれもズル休みとか言うたらアカンで。

というのも、文部科学省のHPに『学校再開に関するQ&A(子供たち、保護者、一般の方へ)』ってものがありまして、そこの問6のところにですね、

問 子供に風邪の症状がみられる時でも学校に行かせて良いのでしょうか。
A もしお子様に発熱、咳、喉の痛み等の風邪の症状が見られる場合は、ご自宅で休養していただくことになります。風邪の症状が見られる場合は、まずは学校にご連絡・相談下さい。なお風邪の症状により登校しなかった場合でも、学校を「欠席」したという扱いにはなりません。

と書いてあるんです。発熱だけじゃなく、「咳」「のどの痛み」等の風邪の症状が・・・とあるわけでして。「欠席」したという扱いにはならないと。(息子氏は、少しばかり咳をゴホゴホしてますし(花粉症なのかもしれないけどさ)シロートにはわかんないわけです)

学校が再開されて不安な保護者の方は、「風邪っぽいようです」でいいんじゃないですかね。教員も、「そうっすね」の一言で。出席停止扱いでいいわけですよ。校長先生にも「非常変災等児童生徒又は保護者の責任に帰すことができない事由で欠席した場合などで,校長が出席しなくてもよいと認めた日」って扱いができるようですので、そう認めてしまえばいいわけで。

万が一、学校が、「病院に行って確かめてきてください」とか言おうものなら、「感染のリスクを高めようとするんですか?」とでも言っておけばいいですよ。

保護者も大人も子どもを守れるところから。不安で休ませるって判断があってもいいじゃないかと。インフルエンザとは訳が違うんですから。

いただいたサポートは、誰でも教員と会って話せる『会いに行けるセンセイ』の活動に利用させていただきます。