魔法の言葉

 この世には、魔法の言葉が存在すると思う。

ここでいう魔法の言葉とは、ネットにあるような「人間関係を好転させる魔法の言葉」のようなものではない。

ここでいう魔法の言葉とは、これを使えば今までは言いづらかったことも話せるというようなものである。

それはズバリ、「知らんけど」である。

この言葉さえ使えば、言いづらいことや真面目な話をして小っ恥ずかしいときにも言える。

ただ、この言葉は人によっては無責任と思うかもしれない。

だから、会社の会議やましてや国会答弁中に言った暁には国民から総バッシングをくらい、悪魔の言葉となってしまう。

が、プライベートの会話で使えば、今まで言えなかったことを話せるようになり、魔法の言葉となる。

例えば、カップルの会話で

「〇〇のこういうところは直した方がいいよ、知らんけど。」

というセリフがあったとしよう。

最後の魔法の言葉によって、俺(私)はそんな思わないけど一般論からして直した方がいいよ、という意味になり、普通なら気まずくなるようなセリフでも言えるようになる。


この魔法の言葉を調べたところ、どうやら関西の人がよく言う言葉らしい。

ぜひ、関東の方もこの魔法の言葉を使って、今まで言えなかったことを言えるようにし、人間関係を好転させませんか? 知らんけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?