見出し画像

#45 疲れやすい繊細さん向け3つの対処法

こんにちは。irohaです。

今回は

疲れやすい繊細さん向け3つの対処法

というテーマで私の考えを綴ります。

あくまで一個人としての考えになる点だけ
ご了承の上、お読みすすめください😌


- - iroha nunoya🌷- - - - - - - - - - - - - - - - -
→HSPさん向けパーソナルコーチ
→kindle出版

Kindle書籍💐
→HSP×INFJ視点👀✨
「繊細さの活かし方と13のご機嫌習慣」公開中🪸

皆さま是非、お手に取ってみてくださいませ🍀

⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈

繊細さんは事あるごとに疲れを感じやすい。

相手ファーストに
なりすぎてしまって
気疲れしやすかったり、
今の自分にとって吸収できるものが多いと
情報過多で酸欠寸前になりそうになる。

一時的に血中濃度が
上がりすぎてしまうようなイメージ、
とでも言えるだろうか。

このような事態に陥ってしまう
背景としては、
心身ともに自らの成長のために
新しい情報のインストールは
必要不可欠なのだけれども、

繊細さんの場合は、
必要以上に上方に敏感に
なりすぎてしまうから、
自分に対する負担が
大きくなりすぎていたりするのです。

では、このような
繊細さんの真骨頂とも呼べる
「疲れやすい」体質には
どのように向き合って
いけばいいのだろうか?

私の経験上では大きく3つ
対処法があります。

それは・・・

ここから先は

706字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?