見出し画像

野方のおいしいお店9選

こんにちは。お笑いと食べることが好きな野方近辺在住の者です。

突然ですが、中野区野方区民ホールにお笑いを見に来るお笑い好きの皆さんに、是非野方でおいしいものを食べてほしいのです。

渋谷新宿中野阿佐ヶ谷などはいろいろなものがあるけれど、野方にはおいしい飲食店以外なにもありません。でも、おいしい飲食店が、あります!わざわざ西武新宿線などという治安の悪い電車に乗って野方まで来て頂いたからには、せめておいしいものを食べて、「森本サイダーにネタでいじられていたわりには野方って悪くない街だな」と思ってほしい。ちなみに隣の駅「沼袋」は、漫才でいじられる駅名ランキング1位です。ちょっと前まで住んでました。

現在はコロナ禍の影響で21時に閉まる店がほとんどなので、18〜19時開演のライブの後に行くのは難しいかもしれないですが、ちょっと早めに着いたときや、開演早めのライブでお越しの際には是非ご検討ください。

→【2022/3/24】まん防明けて21時以降も空いてるお店増えましたね!ライブの後にお店でご飯食べて帰るが可能な世の中になりました。当たり前のことがこんなにも嬉しい……。

ちなみに新井薬師前駅に関しては本当になにもないので、中野シアターかざあなに行く際はライブ以外は諦めてください。あ、「ケバブアップ アルル」のケバブがおいしいです。

味噌麺処 花道(ラーメン)

野方でラーメンといえば花道でしょう。がっつり濃い味・もちもち麺の味噌ラーメン。いつ行ってもほぼ確実に並んでいますので、並びが2〜3人のときはむしろ超ラッキーです。個人的にはあえ麺が大好き!まぜそばも好きです。床がつるつるなので滑らないように注意してください。1人のお客さん多めです。ご友人と行かれる際は多くても3人までが限界かも。

天ぷら 天若(天ぷら)

高円寺の有名店「天すけ」で10年ほど修行をした方のお店。目の前でひとつずつ揚げたてを提供していただけます。ごま油の香りがするサックサクで重たさゼロの丁寧な天ぷら、最高。まったく胃もたれもしません。定食を頼むと最後のかき揚げを天丼風にしてくれるのですが、これがまたすごくおいしい。店内とてもきれいですがカウンターのみで狭めなので、1〜2人で行かれるのが良いかと思います。デートにもいいと思う。天ぷらなので当たり前ですがここに書いてある他の店よりはちょっとだけお高め。1000〜2000円くらい。でもこの質でこの価格はすごいと思う。ちょっと良いものが食べたいときにぜひどうぞ。

野方餃子(餃子)

ここの麻辣坦々餃子が本当に大好きです!油っぽくなくて、ニラやニンニクが一切入っていない餃子。つけダレの方にニンニクを入れるタイプです。何風というのか不明なのですが、ここ以外ではあんまり食べられない味の餃子だと思います。定食にしてごはんと食べても、飲酒してもどちらも最高。食後に出してくれるミントティーが地味に好き。店内がちょっと小洒落ているからか、カップルや、女性だけ・男女グループが多いです。逆に1人だとちょっと入りづらい雰囲気かもしれない。私は全然平気ですが…。

慶和楼(中華料理)


中華大好き!!ちゃんと区別がついてないけど、上海料理も四川料理も好き!何度か行っても入れなくて、先日やっと入れてから夢中になっている慶和楼。こういういわゆる町中華って味が単調で濃すぎることが多いんですけど、ここの料理は、しっかり辛いものもがっつり味のものも、味が多彩で上品な感じがします。なのにすごく安い。ランチは700円〜800円くらい。もともと量が多いけど+50円で大盛りにするとすごいことになる。リーズナブルすぎ。何食べてもおいしいうえにメニューが多くて、全制覇を目論んでいます。豚バラカレーが気になっているので次行ったら食べる。ネックとしては、常連のお客さんが多くてなかなかの確率で満席です。それだけいい店なのでしょうがない。

野方食堂(定食)

みんな大好き野方食堂。定食って良いですよね。個人的には慶和楼に入れないときに行く店となってしまったんですけど、そんな扱いをしたらバチが当たるくらい素晴らしい食堂です。メニューが多くて悩ましいと思うのですが、何を頼んでもちゃんとおいしいので、その日いちばん食べたいものにからあげ2個足しがおすすめです。とりから定食にするとちょっと胃にもたれる。家族連れで来てる人もたまに見かけるので、1人でもちょっと人数多くても入れる使い勝手の良いお店。

寿司食堂 一銀(寿司)

ここのさばの棒寿司が本ッ当においしい!!鯖寿司大好きでいろいろ食べているんですけど、ここのが一番おいしいかも。普通のお寿司もとてもおいしいです。シャリがずっしりしていてお持ち帰り寿司って感じ。まぐろがとくに良い。一応店内でも食べられるスペースがあるんですが、開いてる時間が短くてタイミングが合わず入れたことがないです。もっぱらテイクアウト。時間指定で電話予約ができるので、終演後に取りに行く予約をしてテイクアウトしてお家で食べるのもいいかもしれないです。寿司のお土産って大人みたいで憧れちゃう。

つくつくぼうし(うどん)

店主は五反田オニヤンマ系列のこくわがたの出身の方だそうです。うどん大好き!ここは麺が本当にもちもちしこしこで、なにもかけずに麺だけ食べてもおいしいくらい。天ぷらもとてもおいしくて、とくにとり天が大きくてお得。もちろん揚げたてアツアツを食べられます。臨時休業中なのですがたまに営業しているときもあり不定休という感じです。ここのざるうどんが大大大好きなので夏までに復活してほしいと願っています。

→【2022/3/24】営業再開されたので喜び勇んで行ってきたのですが、機械で作った麺と手打ち麺(プラス200円)を選ぶシステムに変わっていて、店名も「手打ちうどん・つくつくぼうし」から「うどん居酒屋・つくつくぼうし」に……。試しに機械麺を食べてみたのですが、ふつうにおいしいけど、私が特別に大好きなつくつくぼうしのうどんはこれじゃないんです。でもプラス200円になるといちばん安いうどんでも1000円。正直、1000円の普通のぶっかけうどんを人に勧めるのは気が引ける……。うどんが大好きな人は是非行ってください。そして「手打ち」を食べてください。大大大好きなざるうどんがメニューから消えていて悲しすぎました。

うどん屋さんとしてではなく、店名どおり居酒屋としての活用するのがいいかもしれないです。女将さんの接客が最高なので気持ちよくお酒が飲めると思う。今度夜にも行ってます。

ダイサン(もつ焼き居酒屋)※臨時休業中

野方って居酒屋が本当にたくさんあるんですけど、私は「ダイサン」を愛していてここ以外行かないので他のおすすめはありません。元は「第三秋元屋」という名前で、野方で最も有名な居酒屋「秋元屋」の支店です。支店なのですが、代表の秋元さんはだいたいいつもこちらに立っていらっしゃいました。ガヤガヤしている秋元屋と違い、カウンター席がメインのきれいで落ち着いたお店です。何を食べてもすばらしくおいしいのですが、ここの塩モツ煮込みをこの世のすべての人に食べて欲しい。もう半年近く臨時休業中で本当に悲しい。世界一好きな居酒屋です。

無垢(喫茶店)

ずっと気になっていて最近やっと行けて、最高だったのでおすすめしたい喫茶店!駅から徒歩1分です。マックとUFJの間の道入ってすぐ。チーズケーキが好みのチーズケーキすぎて感激しました。甘みと酸味が半々の良いバランスで、ビスケット部分がない!水出しコーヒーも、すっきりしていて雑味がない、コーヒー詳しくない私でもこれはおいしいコーヒーだ!とわかるおいしさでした。このケーキセットが650円はちょっとお得すぎます。でも他のメニューも魅力的。カレーも絶対おいしいと思うし、白玉クリームあんみつが食べたすぎる。夏季限定のレアチーズケーキとは…!?通いたくなる喫茶店です。店内、適度に暗めでカフェではなく"喫茶店"という感じの落ち着いたムードですが、静まり返っているというわけでもないので、打ち合わせなどにも向いていそうです。私的なデメリットとしては全席喫煙可で分煙されていなところなのですが、逆にいえば、煙草を吸われる方には最高なのではないでしょうか。煙草のにおいがするなとは思いましたが煙もくもくとかではなかったので、カウンター席で隣がガンガン吸う人にあたっちゃうとかでなければ、煙草苦手でも大丈夫かなと。


以上です。隠れた名店ではなく有名店ばっかりでゴメンね。

カフェや甘いものの情報がゼロですね。「Daily Coffee Stand」のカフェラテがおいしいです。「アップルポット」と、野方区民ホールのすぐそばにある「星の隠れ家」が気になっているので今度行ってみます。

チェーン店だけど間違いない名店「餃子の王将」と「ぎょうざの満洲」もあります。ママタルトファンは餃子の王将で極王焼きそばを食べるのも粋ですね。

カレーをあまり食べないのでカレー情報がなくてすみません。野方じゃないけど、中野の「トリコカレー」が大好きです。沼袋の「グローバルキッチン」も安くておいしい。

ここもおいしいよという情報、いつでもお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?