見出し画像

まつよいぐさ は かいか ・・・


















 ある ひ ・・・





































 きょう も

 め が さめ て

 へや の なか が

 まっ か

 ・・ ・

 まじ か

 ・・ ・

 あまり に

 あか すぎる

 ・・ ・・・


 ひがし むき

 と いう か

 ほくとう むき

 なの だろう が

 あさひ の でて くる いち と

 まど の いち が synchro. して

 ひので の

 ひかり が

 へや の おく まで

 しょうしゃ され

 へや ぜんたい が

 その いろ に

 そまり

 いろ が うつろう

 ・・ ・ ・・・・

 ゆめ うつつ

 ・・ ・・・


 そして

 ぼく は

 おき だし て

 きょう

 いき て いる の だから

 きょう

 その せいめいりょく を

 ぜんぶ

 つかおう

 ・・・・

 と

 おもう

 
 よいごし の かね は もたねぇ

 ?

 あす は

 うえ

 ても

 ・・


 うえ る もの が

 ある なら

 きょう

 うえる

 いきる こと に

 あす は

 ない


 ざっそう だっ て

 くえる し

 な


 せいたかあわだしそう は

 くえる そう だ

 はな は

 みつ が

 あっ て

 あま い

 と

 Wikipedia に

 かい て

 あっ た


 じゃぁ

 たべ て

 みろ

 よ


 え

 ?

 おれ

 が

 ?


 その へん に
 
 いっぱい

 はえ て る

 ぢぁ ない か


 うえ る

 ひつよう

 ない


 はな は

 まだ

 だが

 ・

 ・

 ・


































 いろいろ と

 きぼう が

 ゆらゆら と

 たち あがり


 たち ぎえ に

 ならぬ よう に

 まわり を

 おお う

 ・・ ・


 ひとめ を

 はばかる

 わけ でも

 ない が


 じっしつ てき に

 ひとめ を

 はばかる

 ・・・・


 ないてき に

 ちゅうりょく して

 なえ を

 そだ てる


 なえ が

 なえ ない

 よう に

 ・・ ・


 なん つっ て

 ・・ ・・ ・

 ぬん つっ て

 ・・ ・・ ・




































 へや じゅう を

 まっか

 に

 そめ た

 あさひ も

 つかのま

 ・・・・


 じつ は

 ぶあつい

 どんてん

 で


 とおく の

 やまのは と

 くも の したづら の

 すきま の

 ような

 うすい そう から

 そこ を つうか する あいだ

 つかのま

 あさひ が

 しょうしゃ

 した


 しかし な 、

 たいよう こうせん の しゃてい きょり って

 どんだけ ? か

 よく しらん が

 おれ の へや の おく まで

 さっ き 、

 とど いた


 なな ふん まえ に

 たいよう を でた ひかり

 だと か いう はなし だが な

 ・・ ・ ・・ ・・・ ・・ ・


 まぁ とにかく

 ひかり の はやさ で

 なな ふん かけ て

 やっ て きて

 おれ の へや の なか を

 まっ か に そめ た

 
 すげぇ な

 ・・・ ・


 なんか いい こと

 あり

 そう

 ・・


 そう
 
 ?


 もう

 ふつ か も

 ぶあつい くも に

 にちぼつ ちてん は

 おおわれ て

 らくじつ も

 なく

 にちぼつ も

 なし

 ・・


 ゆうひ は

 なく

 その けはい だけ を

 きた や にし に

 かんじ させ て

 かんじん の

 ゆうひ は

 ない


 ゆうひ なく

 なしくずし の たそがれ

 じょじょ に

 じょじょ に

 くれ

 て

 くらやみ

 ・・・・

 おやすみ

 ・・・・


 まつよいぐさ

 は

 かいか

 ・・・





































 。
























 
 


 

かたじけない 。