見出し画像

からだ を ととのえ ない と なに も でき なく なり そう だな ・・・




















 ある ひ ・・・






















 こさめ が

 さめざめ と

 ふって

 いる

 のに

 きおん を

 うばって

 いかず


 むしろ

 むし あげる ため の

 じょうき を

 きょうきゅう ・・・・

 して

 いる

 よう

 に

 おもえ る

 ・・・ ・


 きおん は

 きほん てき に

 かこう に

 てん じて いる
 
 とは おもう が

 
 いき つ

 もどり つ

 きせつ

 は

 めぐる

 ・・・


 ゆるゆる と

 ゆれ て

 たおれ て

 ゆく ・・・

 なつ ・・・








































 じてんしゃ の

 うしろ tyre 、くうき ぬける もんだい ・・・


 はずし て tube みて みる と

 うちがわ に はり で さした ほど の ちいさな あな が

 あいて いて

 みず に いれ る と

 ちいさな あわ を

 れんぞく てき に あげて くる ・・・


 ここ かぁ ・・・ と おもい

 ほしゅう する も

 しばらく して のろう と する と

 ぺしゃん ・・・ こ ・・・

 
 いみ わから ず

 わけ わから ず

 でも よん km ほど

 いかねば ならず

 くうき いれ て

 しぼんだら

 いれて

 しぼんだら

 いれて

 を

 くりかえし

 はしる ・・・


 に かい で

 なんとか

 とうちゃく ・・・・


 punc. は なおし たん だから

 valve でも こわれ て いる ? ん だろう か ? と

 おもった が

 とりあえず ほうち ・・・


 ようせつ の れんしゅう の じゅんび を して いた ら

 ちゅうもん して いた じてんしゃ の tube 、はいそう され

 よる 、かえる まえ に

 tube 、とりかえ る ・・・


 はずした tube に くうき いれ

 みず に しずめ

 valve の あたり から くうき が でない か みた が

 でて おらず 、

 ほしゅう した punc. の patch の はじ が

 ふたたび punc. ・・・

 tube の うちがわ だから

 wheel がわ の なに か に あたっ て

 ふたたび あな が あいた のか ?

 あな の いち を まちがえ て

 patch はった のか ?

 とにかく うちがわ だから

 rimうち の punc. なら

 あたらしい tube も すぐ あな あく な ・・・ と おもい

 ふたたび しゃりん から tube はずす ・・・

 wheel がわ を てんけん し

 なにか かたい もの でも でて いない か

 ゆび で さわって いっしゅう したが

 それ らしき もの も なく

 とく に たいおう する こと も

 おもい あたらず

 ふたたび tyre を くみあげて

 かえる ・・・


 とちゅう 、とりあえず くうき が ぬける こと は

 なかっ た ・・・


 いま も
 
 ぬけ て

 いない


 punc. の げんいん が

 わからず

 しゃくぜん と せず ・・・


 けっか all right 、と いえ ども

 かいけつ した き が

 あまり しない ・・・


 すかっ と せず ・・・





































 ようせつ ご の くぼみ を にくもり しよう と して

 さら に くぼみ が できる もんだい ・・・・


 ようせつ + にくもり で しらべ て いたら

 くぼみ が できる など と いう わだい は なく

 ただ きそ れんしゅう と いう わだい が き を ひいた ・・・


 おれ 、ぜんぜん 、きそ 、なって ない の かも な ・・・

 そもそも しろうと の しゅみ の はんい と いって いい

 はじめて ようせつ を ともだち に おしえて もらった のは

 ずいぶん まえ 、そうとう まえ の こと で

 けいりょう てっこつ を ようせつ して こや を つくったり

 ときどき ちょこっと した もの を つくったり

 ようせつ する よう に なって から ずいぶん たつ が

 ひんど は たかく ない


 なんど も

 battery ようせつき の battery を

 ほとんど つかわず ほうち した ため

 だめ に した こと が

 なんど も

 ある


 ある ていど

 じぶん の しよう はんい では

 ようせつ は できる

 とは おもって いた

 
 bead のけいじょう から いって

 うまい とは いえない とも

 おもって いる が

 くりかえし

 ようせつ して けずり を

 して いれ ば

 じつよう てき には

 なんとか なる

 とか ・・


 でも

 ようせつ する たび に

 ある ていど くぼむ から

 なかなか おわらず

 ちょっと とほう に くれ て きた ・・


 それ で

 なんとか ならん か しらべ たん だが

 じぶん は きそ の きそ が

 できて ない らしい ・・・


 そんな れんしゅう も した こと ない


 いつも つけたい もの を いきなり つけ て

 れんしゅう なんか

 ほんと の さいしょき に bead を ひいて 、

 まぁ れんぞく して bead に なる よう に なった ね 、

 って ところ で れんしゅう らしき もの は おわってる


 bead を うまく きれい に ひける ように なる と

 ようせつ は うまく なる らしく

 bead を きれいに ひく れんしゅう を すすめて いる ひと が おおかった ので

 じぶん も やって みた


 もしか したら

 まとも に bead ひけない の かも な ・・・

 とか おもったり した が

 やって みる と

 なんとか

 できた


 じどうしゃこう の めん を つけ

 かなり せっきん して

 とけてる ようす を みながら やって みた


 はじめて とけてる ようす を れんぞく てき に かんさつ した き が した ・・・

 やはり

 ようせつ は とけてる ようす を しっかり はあく して ようせつぼう を うごかして いかなければ

 うまく できない よ な ・・・


 そう は おもって いた が

 ながく bead を ひく こと が なかった ため

 みよう と して も いつも いっしゅん で

 おわって しまって いた


 ながく bead を ひいて いる と

 とけて いる ぶぶん と その ようす が わかり

 それ を み ながら ようせつぼう を うごかして いける ・・・

 
 どう いう じょうたい に した から

 どんな けっか に なった か が

 よく わかる


 あと は

 その とき の かんしょく ・・・


 ようせつ に おいて

 bead を ひく と いう こと は

 やきゅう の catch ball や すぶり の よう な もの

 だ そう で

 たんたん と

 まいにち

 なん ぼん か

 ひいて みよう ・・・

 かな ・・・


 その あと

 どう して も

 くぼみ が でて しまって いた

 くるま の roof carrier の ようせつ を やって みる と

 まえ の ひ より

 あきらか に

 かいぜん した

 かんじ が

 あった


 ひばなが でて から

 ぼう を はなす まで の じかん が ながく なり

 くぼみ が でにくく なった


 なんだか

 じょうたつ でき そう ・・・

 な き が して

 ようせつ には

 まえむき ・・・






























 ようせつ には まえむき と なった が

 いろいろ と しんこう speed が とろい ・・・

 なにしろ 、

 いろいろ おもい つく の だが

 そこ まで の ぶつりてき process に からだ が いき つけ ない ・・・

 からだ と いう か mental と いう か

 これ を やる には これ だけ の こと を しなければ ならぬ から

 ちょっと たいりょく てき に

 いま は 、て を かけ られ ない ・・・・

 と いう ふんいき に なって いる


 ひろう が たまって

 たいちょう が らんちょう ・・・ ぎみ ・・・


 からだ を ととのえ ない と

 なに も でき なく なり そう ・・・ だな ・・・







































 。



























 

かたじけない 。