見出し画像

2022年3月のまとめ

3月のニュース
✓ウクライナ戦争

ウクライナの友だちはまだモルドバ近くの街に滞在。旦那さんを置いて出ていくことができないからしばらくはそこにいる様子。
友だちのお母さんも電車に乗れて、合流できてとりあえずは一安心。

✓癌。
友だちからの癌報告、2件。
40代に入ったら癌になる人増えるんやな。いずれも治る感じの癌なので、そこは不幸中の幸い。
自分に近い友だちが癌になるのは本当につらい。治療に人生のいろんなプランが滞るのもつらいなっておもう。

✓お誕生日
ついに、42歳。中年w
パートナーからは花束とWhat I Love About you by Meという手作りの本をいただく。嬉しかった。

✓ついにコロナに…
逃げ切ったと思っていたコロナ、最後の最後で家族全員感染!
いまでもまだ咳が残ってる。恐ろしい、コロナ!

3月に観たコンテンツ
✓The Naked Director (Season 2)
✓Asakusa Kid
✓Don't Look Up
✓Top Boy (Season 2) 
✓Britain's Best Home Cook 

3月のソーシャル
✓会社の同僚のフェアウェルディナー

Dishoom King's Cross
美味しかったけど、インド料理ってやっぱり安くて美味しいところに価値を見出してしまう自分もいるw 
多く頼みすぎたってのもあるけど、けっこうお高かったw

キンクロのイルミネーション


✓Herne Hillで誕生日ランチ&カフェ
久しぶりに3人で集まれた!お誕生日プレゼントにスパ・マッサージのバウチャーをもらった!出産後、癒されにいこう。楽しみだ!

パブ飯の定番。Fish & Chips


✓Vauxhall City Farm!
私のお誕生日の記念に家族でお出かけ。といっても、行先は息子くんの喜びそうな街中にある牧場。
息子くんもヤギに餌をあげて大喜び。
久しぶりにロンドン市内を散歩したり、ビクトリアのマーケットホールでマレーシア料理を食べたり、ロンドンっぽいことができて、疲れたけどリフレッシュできた。自分のための外出ってわけではなかったけど、家族が喜んでくれたらそれが自分の喜びになっているんだなーと実感。

ロバさん。


✓Kentish Town/Tufnell Parkのお友だちの新居にお邪魔
初めて新居に訪問!久しぶりの北ロンドンに気分もあがる。
お友だちのアパートも可愛かったし、なにより立地が最高だった。


✓Crystal Palace Sunday Market
久しぶりのサンデーマーケット。前に行ったときは息子くんは歩くこともままならなかったのに、今回は公園を走りまくっていて成長を感じた。
元ハウスメイトも途中から合流。

✓近所に引っ越してきたお友だちが夜ちょろっと遊びに来る
近所に引っ越してきたおかげで、急に夜遊びに行くわーって言うのができる距離にいるっていくのが感動。この間会ったばっかりやけど遊びにきてくれて楽しいお茶の時間を過ごせた。(ちょうどパートナーが近所のパブに飲みに行ってたので、静かでよかった)

✓元ハウスメイトたちとのパンケーキ会合
天気のいい土曜日に元ハウスメートの新居に遊びに行く。彼女のお母さんが亡くなってからそこの家を売って、この家を買うまでいろんなアクシデントがあったけれど、昨年末遂に購入!友だちもめちゃ嬉しそうで私も嬉しくなる。お家も彼女らしくインテリアが配置されていて、気持ちのいい空間になってた。お腹いっぱいパンケーキを食べて、集まった元ハウスメートたち5人でいっぱいお話しして楽しい午後だった。

友だちの新居。彼女らしさのある家具たち。

妊娠経過
✓特に異常なし。

長男の様子
✓Red Nose Dayに参加
✓アンパンマンブームがピーク
✓歌が大好き

その他
✓春らしい気候で心が上がる↑↑↑

イギリスの春のお花~黄色い水仙
日本の桜より強靭なこっちの桜。


✓会社のレビュー
会社のレビューのシーズン。もう大学のエッセイかってくらい文字を書いた。しかも英語でレビューやし。これは英語ネイティブじゃない組にとっては拷問。毎年これが2回やってくるって、鬼やな。

✓ついにダイニングルームにカーテンが!
ニュースってほどじゃないけど、ダイニングルームにカーテンかけるまでにほぼ一年ちかく経ったという。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?