見出し画像

I love the moment of picking a CD, My favorite songs are never ending, They echo inside me

〇『人が聴いてる音楽やこの曲が良いとオススメしてきた音楽や布教してきたCDとか聴きますか?』


地元の周りのオタクに「このアイドル、めっちゃカッコいい」とか言っても推してるグループしか聴かないってのがほとんどです。やっぱりそもそも一般層から入ってきた人はテレビとかで話題にならないのは聴かないだろうしなぁ(めっちゃ偏見でごめんなさい)
自分は自分が知らない音楽に興味があるので気になって聴きます。新しい発見があるかもしれないので。
そんな訳で今年Twitterのフォロワーさんや著名人の方々が聴いていた曲、オススメしてくれた曲で自分が気に入った曲やグループを紹介していこうと思います!


○今年オススメされて気に入った曲(グループ、バンド)10選

・『Boost(feat.shimizu eisuke&rag)』 JUBEE


JUBEE(ジューベー)


TwitterのフォロワーさんがTHE MAD CAPSULE MARKETSに影響されたような音を出してるラッパーがいるとツイートしていたので聴いてみた。最初の音からMADっぽい音だった。しかもAge factoryの清水エイスケも参加してる。これはカッコいい。

そしてこの曲が(たぶん)きっかけでAFJBというバンドを結成。

Age FactryとJUBEEでAFJB


ありえんほどカッコいい。00年代後半のミクスチャーロックっぽいサビと曲構成(詳しいわけではないけどなんとなくそう思った)。サビで飛び跳ねる以外に選択肢はない。こんなの跳んでしまう。電撃のようなギターのバッキングもすごく良い。

DragonAshとのFantasistaのコラボも良かった。

今後、HIPHOPだけではなく、ミクスチャーやラウド界隈の対バンやフェスで名前を見ることが多くなりそう。


・『Redo』MIGMA SHELTER


MIGMA SHELTER(ミグマシェルター)。左からタマネ、ブラジル、ミミミユ、レーレ、ナーナナラ。メンバーの名前が個性的すぎる。
新境地とも言える本格的なサイケデリックトランスは、多様化するアイドルシーンにおいて もカウンターとして強烈なインパクトを与えた。全曲をノンストップでつなぎ、ときにマッシュアップやMEGA MIXを繰り出すスタ イルから自らのパフォーマンスを“レイヴ”と称している。
公式HPより



今年のマワループか忘れたがニコ生の配信を見た。名前だけは知っていたので気になってた。見てみると曲がカッコよかった。低音がズンズンくる。サイケデリックトランスってよくわからないけど良い。たぶんただのトランスだったらそんなに興味持たなかっただろう。サイケってなんか好きなんよね。
Twitterのフォロワーさんでミグマが好きな子がいて同じ現場に行った時にオンライン特典会でCDがいっぱいあるとのことで布教として配っていたのでもらう。
それがこの曲、Redo

イントロの低音からテンション上がる。これは癖になりそう。腹にズンズンくる。
1番背の低いナーナナラの歌声に驚く。上手い。元気な子でもっと声が高いと勝手に想像してた。(今年いっぱいでグループ卒業する)
ライブも見たがすごい。フォロワーさんのnoteで書かれてたことだが曲が繋がっていていつの間にか次の曲になってる。まるでDJが曲を上手く繋いでるみたいに。客のテンションを上げさせたまま。ほんとにレイヴみたいだ(自分は本物のレイヴには行ったことない)。ちなみにミグマのライブをレイヴと呼ぶらしい。

曲はすべてBPMを統一していて、DAWでミックスしたものをノンストップで流しています。
曲が山場を超えた頃に次の曲のイントロが聴こえ始めるとファンが気づいて盛り上がるから、ミシェルを知らないお客さんも「なんか凄いことが起こってる?」と興奮が伝染するシステムなんですよ。これをアイドルに取り入れたのは発明だと思う。曲を切り刻んでメガミックスやマッシュアップもやります。定番曲の間奏に、レア曲のサビとダンスが重なったり。それに対応するメンバーも奇祭を演出する大切な主役です。
Rooftopインタビューより抜粋

これだけは言いたい。マジでMIGMA SHELTERは生で聴いたほうがいい。正直に言うと対バンイベントで全部持ってかれた感じ。圧倒的。


・『三つの教典』situasion

situasion(シチュアシオン)
音楽が鳴り、会場が一つになった瞬間のエネルギーを原動力に、何にも支配されない圧倒的な「状況」が構築される。
公式HPのPROFILEより抜粋

フォロワーさんがイントロの音が9mmっぽいとツイートしてたのでめっちゃ気になって聴いてみた。たしかにイントロの音が9mmっぽい。疾走感が良い。

個人的にはこの曲がぶっ刺さった。ベースの音が気持ちいい。



初めてライブを見た時の感想なんですけど、『耳が犯された』これ一択です。situasionの後に出たグループの音がめっちゃ小さく聞こえた。それぐらいエグい音。イベントなどではトッパーではなくトリに出てくれないと他のグループが可哀想に思える。楽曲派の方にオススメです。


・Limewax

Limewax(ライムワックス)

音楽ライターの阿刀"DA"大志さんが別のアーティストの曲についてツイートしてたのを聴いてめっちゃカッコいいですねとリプしたら教えてもらったアーティスト。

AA=やAtari Teenage Riotとかの電子音が好きな人に刺さりそう。俺は好きです。お酒飲んでたら暴れたくなりますね。音がエグい。
Axelightに曲提供しているQURELESSさんに聞いたらSkullstepというジャンルらしい。初めて聞いた。

邦楽以外では今年1番聴いたアルバム。是非、極悪なビートを堪能してください。



・『teenage girl』KLEPTO

KLEPTO(クレプト)

これも阿刀さんがツイートしたのを聴いてみた。the pillowsの山中さわおさんっぽい歌声。kidori kidoriのマッシュさんにも似てるかも。

良い感じの脱力感あるボーカル。画質で懐かしさを感じるMV。

打ち込みのシティポップっぽいのもできてお洒落。

アジカンのゴッチさんとか好きそうなバンドだなぁ。見つかったら対バンで呼ばれそう。

グリーンルームフェスやフジロックなどの野外フェスで見たくなります。


・『BLACK ICE』Paledusk

Paledusk(ペイルダスク)

Quubiの村上華花ちゃんのオンファイを買った時にオススメされたバンド。よくいろんなバンドの対バンで呼ばれたりしてたのもあり元々名前だけは知っていた。(去年の夏のとあるライブで話題になっていたのもある)
華花ちゃんはマイヘアとかギターロック系が好きだと思ってたらこうゆう重い音のバンドも聴いてたのは意外だった。

曲の展開が目まぐるしくてすごい。最近のラウド系にはないセンス。お洒落!

福岡のバンドらしいが最近は外国でのライブが多いみたい。海外で積極的にツアーしたりフェスに出ている。たしかにこれは海外で通用する。
ギターのDAIDAIさんは我儘ラキアの星熊南巫さんのソロプロジェクト『DEATHNYANN』の作曲もしてるがやっぱりそのセンスはすごい。
なんなんだこの曲展開は。

来年はPaleduskがラウド系のシーンを変えていきそう。



・『Make Me Famous』kim dracula

kim dracula(キム ドラキュラ)

TwitterのTLに『我儘ラキアの星熊南巫さんがいいねしました』と出てきた。ツイートの内容は新世代のマリリンマンソンみたいなことが書かれていた。自分はマリリンマンソンは知っているがそこまで詳しくはない。「ニワカ」ってやつです。しかしそんなニワカでも「あ、これはマリリンマンソンっぽい」って感じた。見た目もね。

これまた曲の展開がすごい。メタル要素もあり一瞬管楽器も入れたりジャズ要素もぶっ込んでくる。

11月に出た新曲もすごい。サマソニなどのフェスに出たら日本で一気に人気出そう。


・『Exhibit A』Frost*

Frost*(フロスト)

ExWHYZのmikinaがツイートしてた曲。テーマが全くわからなかった。

正解は『ストイックにやりたいので音楽に頼る』。
わかるわけない。

それはさておき、最初はなにか盆踊り的なのが聴こえてきたが数秒で激しいギターの音に。これまたいろんな展開がある曲。
frostはイギリスのプログレッシブ・ロックグループ。音がカッコいい。
よくこんな曲をアイドルが聴いてるな…


・『Machu Picchu』Ailiph Doepa

Ailiph Doepa(アイリフドーパ)

PassCodeの南菜生さんが毎週火曜日20時からやってるBSCラジオ「ライクソング」にてリスナーが南さんに逆レコメンする企画で紹介された曲。

マキシマムザホルモンっぽいとも紹介されてた気がするがたしかに。民族音楽みたいな笛の音。そこにラウドな音。日本語なのに英語っぽく聴こえる歌詞。

MVの情報量が多すぎるw

流石SiMの主催フェス「DEAD POP FESTiVAL」のOP ACTのオーディションを勝ち抜いた実力がある。曲を聴いてるだけで楽しい。


・『サイバーサーカス』ミソラドエジソン

ミソラドエジソン

きっかけはKolokolの佳凪きのちゃんの踊ってみた動画ツイート。

2人の身長差が可愛い。この時に名前を知った。

10月の三連休に大阪行った時にちょうど無銭ライブをやってたので行ってみた。

あべのキューズモール内にあるライブハウス。

曲も全く知らずに行ったのだが(よく行こうと思ったな・・・)、曲の世界観が統一されてて良かった。

Aメロのベースラインがとてもウネウネしてて踊れる。いろんな音が入っててタイトル通り、サーカスのようだ。運営さんと話すと音には拘ってると言ってたが「たしかに」と思った。

ゴシック系の衣装でV系要素あるのでバンギャとかにオススメな気がします。実際、女性のファンが多かった。


〇最後に

いかがでしたでしょうか?自分は普段どんな音楽を聴いてるのかって聞かれることが多いんですが、人の影響を受けやすく聴く音楽はその時の気分によって変わります。なので人が良いというものは気になります。
今年もたくさんの新しい音楽に出会えました。周りの方々が音楽に詳しいおかげです。来年も新しい音楽と出会えるのを楽しみにしてます。
是非皆さまも自分の好きな音楽をどんどんSNSで紹介してください。特に地下アイドルやインディーズバンドとかはなかなかメディアに紹介されないので口コミって重要だと思います。本当に音楽が好きな人ほど気になって聴いてくれます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?