見出し画像

バレンタイン狂騒曲2024【THE SMILE CHOCOLATE CHOCO BAR】

なんでわざわざ滋賀のチョコレートを…?
ってのには理由(ワケ)が2つあってですね…。

コレよ…コレ…。
会えて嬉しいよ坂本城の石垣…。
白くて美しい花崗岩……。
水路ではないかと思われる溝。
往年の湖城を思い浮かべてうっとりしてしまう。

私は明智光秀の夢部下をやってるんですけども(?)(※夢女ではない、殿には奥方の煕子様がいるので。)やれ可児に銅像を建てるといえば少額ながら金を出したり、琵琶湖の水位が低くなったから石垣が顔を出したぞと聞けば大して整備されてない泥濘んだ道を歩いて過去に思いを馳せに行くのを趣味にしているんですね。ですね!!!
そういう輩もいるんですよ世の中には。

湖面に顔を覗かせる石垣は何回か見に行ったんだけども、こうもしっかり残ってくれてると聞いてめちゃめちゃ嬉しくて。
絶対掘れば出てくるのにな〜掘らないかな〜でも今住んでる人たちの暮らしもあるしな〜でもいつか見れたら良いな〜って思っていた明智光秀関係の史跡が、宅地造成工事で出てきたので、大急ぎで広報を調べて名古屋から新幹線に飛び乗って、役所の説明会の為に朝から整理券目当てにに並びに行って。
土曜日に久し振りに投薬したせいで、めまいとふらつきと戦いながらだったんですけど、ギリ最後の回でしっかり見れて良かったなあ〜っていう日曜を過ごしました。
次の日ぶっ倒れるようにずっとベッドの上だったんですけども。

っていうのが滋賀に行った理由(ワケ)です。

じゃあなんで滋賀のチョコレート?っていうと、sideMで担当してる伊集院北斗役の声優さん、神原大地さんがこちらの会社の人と虎仲間(阪神ファン)だってんで、X(旧・Twitter)で紹介されてて、その時からチョコレート好きとして目をつけていたんですね。
滋賀なんて私の尾張と美濃と信濃の次くらいのホームグラウンドなので、どうせいつか行くしな…と心のメモに記しておいたわけですよ。

したら出るもんねぇ!!ワハハハ!!
タイミング良く、バレンタイン前に!!
これはもう殿からのバレンタインだったのでは???
夢部下への逆チョコでは???
(注・この人はあたまがおかしいひとです)

全部遺してとはよう言えんけど、どこかに移設とかできたら良いな。
ほら、湖岸に銅像だけ建ってるなんもない謎の公園がそこにあるじゃないっすか!!(言い方ァ)

はい、ともかく整理券をもらった後に大分時間があったのでお邪魔しました。

今コレを書きながら買ってきたチョコを食べてるんですがめちゃうま。
コクがあって、カカオの配分で色んな味が楽しめる。
ネットでも通販されてるのでぜひ〜!!

厚着してこなかったからホットチョコがめちゃめちゃうまかった


時期もあるかもだけど、地元でも有名みたいで、次々にお客さんが入っていく小さくてもオシャレなお店でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?