唯一の瞳(たぶん)


私はたぶん日本で唯一の瞳。もしかすると世界で唯一瞳。

(・・・長文。ミュージシャン、音楽家好きのミーハー全開。耐えて読破して下さい・・・)

aikoさんが、Liveで、やり始めた
「男子 ハイ!
 女子 ハイ!
 眼鏡 ハイ!
 裸眼 ハイ!
 コンタクト ハイ!
 レーシック ハイ!
・・・」
超高速でやられるファンとのコミュニケーションだ。
perfumeもやり始めた。
となるとKANさんも
「やるべきでしょ」と
始まる。
aikoさんは、KANさんのファン
「KANさんと結婚したかった」と言い。
私はKANさんの♪永遠♪という曲にKANさんみたい人結婚しますと誓った。

KANさんはperfumeのファンです。

で、私の目は・・・もう呼んでもらない。どこで手をあげよう。
白内障手術に遠近両用コンタクト。

KANさんのファンなら、ぼちぼち、白内障手術は出てきてるでしょう。
たぶん2018年2月白内障手術してる。46才かな。
超ド近眼のためです。0.01ないのはもちろん。この下は測れません。眼鏡かコンタクトをしも0.7ないため免許が取れないほどみえないので、水晶体再建手術をした。
病院を変え、お医者さんに「白内障手術すれば大丈夫」というような事言われ。
よくわからなかった。白内障手術の冊子の隅っこにあって、やっとわかった。
そこは、人気というか中堅の働き盛りの先生が、週一20人ほど流れ作業と行なわれる。
私がまたベラベラあっちゃこっちゃで喋るから、口コミとはすごくて、もっと人気の病院となる。

手術予定の日まで2か月くらい、右左あけてやる。
で、手術日に向けて同じ日の人達が徐々に顔を合わせる。当日も、休憩室みたいな所でも、並んでリラックスできる椅子で過ごす。そこでも喋る。また、術後の検診も声を掛け合う。しかし間隔があくにつれ、顔を会わせなくなる。
術後、気になる名前の方いた。
「ヤイリさん」
診察室の前、中待合で、隣に座る事ができた。
「ヤイリさんってヤイリギターの矢入さんですか?」
「そうです」
まず、漢字を確認したかった。
私が、音楽バカでよく知ってますっていう言葉を、1フレーズで、表す台詞を絞り出した。
「ヤイリ社長は亡くなられて、どれくらいになりますか?」
「3年(確か)になります。」
「そうですかぁ」
「いつでも見学に来て下さい。」
知ってますが、一人で行く勇気はありません。晴一さんと見学するのは妄想済みです。
本当に、聞きたかったのは、
「ポルノグラフィティ の新藤晴一さんがギター作られた事ありますか?来られた事ありますか?」だ!!
あー、聞けばよかったぁ。
聞けば・・・よかったっぁ..
世界のスーパースター、日本のスーパースター、結構有名、そうでも有名ミュージシャン。無名ミュージシャン。名前をあげたらキリがない。
ポルノの事務所の先輩、桑田佳祐さんが作られてる事は、この時点で知っていたし、その後、福山雅治さんが、作られたのも聞いた。

ここで、ヤイリギターを知らない方のためにご説明を
手作りで、オーダーメイドで、アコギを作られる。
Biginさん(同じ事務所費)と一五一会というその名前に即した簡単に弾き語りできるギターを作られてる。
地元なので、テレビでも、広報で、フリーペーパーもみる。
私は何を勘違いしたか、そのフリーペーパーの切り抜きを晴一さんに送る。バカだ。ファンとはどうしてこんなにバカなのか。
ギターを触れるイベントにも行くが、全く弾けなかった。

さらにその後、下の娘の親友がから、「菅田将暉が可児市って言った」とメールがきた。
菅田将暉くんがオールナイトニッポンで、米津玄師さんを迎えて、音楽の深い話をしようという話題で、リスナーからヤイリギターの話が出て語られていた。
上の娘は、仮面ライダーの時から菅田将暉くんのファンで、私も応援してきた。ので、3人で、オールナイトニッポンを聞くという行為になる。
「晴一さんと行くのは妄想済み」

「妄想済みって」
「矢入夫人に喋ったことがある」どうだ凄いだろう。

つい最近地元のテレビで国分太一さんが訪れていたが、息子さんが社長になられていたが、夫人は映らなかった。

変わった目なので、検診はちゃんと言ってる。
水晶体を替えて、神経とは繋がってない。ピント調整ができないため、手術前に遠くに合わせるか、手元に合わせるか。事務のお仕事される方、手元にらしい。遠くに合わせて、手元は老眼鏡をする。
神経がつながってないの、目をしかめてもなんともならい。
ゆっくりメガネケースから出してとかやってられなくて、首からぶらさせてる。
手術する時から遠近両用コンタクトが浮かんでいた。母はだだ今喜寿にして遠近両用コンタクトをしている。
2年経って遠近両用コンタクトにしたいと話した。変わり者。コンタクトには慣れてる。手術をした目にコンタクト。
コンタクトのチラシ配りをしたが年を重ねた人にはターゲットではない。抵抗がある。私の友達もそう。
楽器で譜面を見る人は、みなさん困ってる。是非遠近両用コンタクトを。
コンタクトの度を合わせるのには、何度も試した。真ん中の部分は、度なしなのだが。
そして、この水晶体は「半永久」と看護師さんに教えてもらった。半永久の途中のうち、神経も繋げれる水晶体も出てくるかも。でも神経はもう死んでるだろう。どちらにしも、危険状態の目なので、コンタクトを買いに行きながら検診してもらっている。 
その度に、夫人にお会いできたら、「ポルノグラフィティ のギターの新藤晴一さんは、作られた事ありますか?来られた事ありますか?」という練習を心の中で練習している。

で、この話は要素が多すぎて先頭にやっと戻る。
KANさんに何と呼ばれたら手をあげるか。白内障手術。遠近両用コンタクト。かなり少数。
両方手をあげるか。というかどちらも呼ばれない。とするとコンタクトに甘んじるか。
「白内障手術に遠近両用コンタクト!」とKANさんが言われたら、手を挙げてジャンプしながら「ハイッ」とでっかい声を出せるようにしなければ。私ならできる。

「自分だけ・・」
と思わないようにしてるが、唯一の瞳とか思っていいですか?


矢入夫人に会わせてくれた白内障手術ありがとう。


(おまけ)
ミュージシャン好きのミーハーなので、ものすごい数のミュージシャンが登場したので数えてみました。
10人でした。

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?