見出し画像

♪赤道を越えたら♪椎名林檎さんをnanaで歌ってみた

①エッセイ「年追う歳老う」詩のように書くと、スキが多かったりする。
この年代の憂いは、表現していきたいと思っているが、この年代の女性はnoteには、いないのだろうか。受容がないのだろうか。
林檎さんが、歳老う女の憂いを表現してくれてると思う。
独身の20代後半とかでも感じる頃だろう。
友達と話してると確かにある。が、表現する人は少ないのでは。

②新種の蜂が玄関の木にたくさん飛んでいて、蜂の巣が見つからなくて、電話して、3日も蜂バスターさんに通ってもらった。
1.2日目が新人さんで、3日目所長?さんが「難しい案件」だから来たといらした。「見たことない」と、作業してる間にも、本部?に調べてもらってるようだったが、作業終了まで、分からなかった。
巣は地中?
木が伐採され、薬剤を散布してもらった。
金木犀は、「また咲くように」お願いし切ってもらったが、今年の秋は咲かないだろう。

攻撃してこないで、木の餌を食い荒らし葉っぱが枯れてしまったのだ。
まだ2匹飛んでる。

とんでもない金額は取られなくてよかった。どうも1匹でも蜂バスターさんは殺しにやってくるようだ。

岐阜に来た中1の初めてのムカデは、寒気が走りトラウマ的に思ったが、
この家に住んでからは、熱湯でムカデで殺せるようになりました。
靴の中にムカデが入ってて噛まれた事も。
こないだの小さいムカデは、洗面所に水没させました。

蜘蛛が出ても、蜘蛛の方が私を怖がってると、睨んでます。

数日前は、1.5cmくらいのカマキリが、威嚇してくるので、写真撮りお母さんTwitterにあげました。

勝手口のガラス面には、ヤモリかイモリが、夏場は、1匹はいます。3匹いると、ラッキーと思います。写真撮りたくなります。
お腹がいつも見えてるんですね。
蛾を捕食してる様子もわかり、お腹の中が透けて見えます。


[結論]
可愛い少女だったのに、女は否応が無く強くなるしかないのです。
強くないと生きていけないのです。
強くなりたくなかった。

という歌です?

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?