マガジンのカバー画像

わたしは思うのでth(す)

54
趣味の映画やイラスト、ゲーム。仕事にしている国際交流や、子供の学習支援。
運営しているクリエイター

#チャレンジ

初めて動画を編集した

僕の英語レッスンでは「映画のセリフを読む」というのをやっている。それで、試しにレッスンをとってくださっている生徒さんと一緒に、映画「ライオン・キング」セリフを音読し、動画としてつくってみたのだ。 普段YoutubeやSNSで頻繁に目にしている動画だけど、あれらは本当によく出来ているんだね。たとえばテキストひとつをとっても、字幕を出すタイミングや文字数、表示時間など、作る側になってみると考えることは本当に多いことに気がついた。 あと、BGMがなければつまらない、とかね笑(今

試行錯誤の意味

最近見たあるニュースで、お茶を海外に輸出する業者の社長さんが話していた。輸出先の国の食生活を、徹底的に研究したんだって。 その社長さんが、東南アジアのとあるスーパーで試食を実施していた。そこに住んでる人たちの口に合うか考え、練乳を混ぜていた。そこで「おいしくない」って言われ、「じゃあお茶本来の味ではどうか」とやり方を変え、「いいね」って言われたり。 そのひとつひとつのテストの評価に、ビジネスそのものの良し悪しは関係ない。いろいろ試してみて方向を決めていく。商売ってこういう

自分の声は好きですか?

「自分の声って気持ち悪いよね」と、大体の人はそう感じてるんじゃないだろうか。そもそも、自分が聴いている声と人が聴いている声は違うから、違和感を覚えるのは当たり前かもしれない。 歌手の人たちなんかは、どう思っているんだろう?「俺の声って、耐えられないくらいきしょい(※)んだよね」などと言う歌手の人なんて、まさかいないとは思うけど。 僕が初めて自分の声を強く意識したのは、中学の英語の授業で録音した声を聞かされたとき。「なんじゃ、この鼻にかかったような暗い声はっ!」というのが、