見出し画像

徒然日記 【毎年恒例】弾丸海水浴at新潟県板貝海水浴場

8/2(金)の19時半。家から約4時間半(ノンストップの場合)の新潟は板貝海水浴場へと出発した我が家。
毎年恒例の、弾丸海水浴です。

[弾丸海水浴とは]
夫氏が仕事から帰ってきた金曜日の夜に家を出て、日付が変わった夜中(土曜日)に海水浴場に到着。そのまま仮眠を取って早朝から海で遊び、昼には帰り支度をして、土曜日のうちに帰ってくるという、体力勝負の恒例行事です。

今年は夫氏が定時で帰って来られたので、いつもより早く出発!
休憩を挟みつつ、約5時間ほどで目的地である板貝海水浴場に到着。時計は0時半を回っています。

板貝海水浴場は、僕が子供の頃に毎年家族で来ていた思い出の場所です。そこに自分の子供を連れて来れるなんて、毎年感慨深い気持ちになります。

ただ、いつもより1週間遅い海水浴になったので、「キャンプしてる人で混んでるかも」と不安だったのですが……。
杞憂でした。駐車場も砂浜も空いてる!

いつもはポップアップテントを砂浜に広げ、重さと大きさのある荷物をその中に置き、空いたスペースで車中泊(ソリオなので寝返りは打てないぐらいぎゅうぎゅう)をするのですが、あまりにも辛いので、今年は大きめのワンタッチテントを購入して行きました!

練習した通りにパッと広げて、夫氏はそのまま仮眠へ(長時間の運転有難う!)
僕と娘はほぼ貸切の砂浜で星空を楽しみます。


流れ星が、「今日流星群の極大日だっけ??」というくらい流れ、火球も流れてバンっと爆ぜるという星空出血大サービスっぷり!
天の川も肉眼でしっかり見えるし、もう今までで1番最高の星光浴でした……(感動)

iPhoneで撮影した星空
右上に小さいですが流れ星の軌跡を
捉えることができました!
夏の大三角と天の川
(わかったら凄い!)
ペルセウス座を撮ったら
小さな火球のような光も
左下に映っていました!

娘は少し見て、すぐに寝てしまったのですが、僕は眠気が来なかったこともあり、暫く楽しんでいました。
しかしその間に蚊に3箇所も刺されてしまい、心が折れてテントで寝ようと思ったところ、問題発生!

海辺、予想以上に寒い!!!!
いつも車の中で寝ていたので気づかなかったのですが、波打ち際ってものすごく寒い!
体に掛ける物も寝袋も持って来なかったので、僕は車に避難。持って来ていたタオルを掛けてなんとか仮眠を取りました。
娘と夫氏は寒くないというのでそのままテントで寝ましたが、空が明るくなった朝5時半頃に、「やっぱり寒い」と言って起きてきました。そりゃそうだろ……。
僕が掛けて寝て暖かくなっているタオルを2人に巻いて、そのまま起床しました。
次は寝袋を買って行こうと思います。


朝ごはんを食べ、身支度を整えて、荷物を砂浜に運んで行きます。
この時間になると、キャンプしていた人たちも起きてくるので、すれ違う人(と言っても2組くらいしかキャンプしてませんでした)と軽く挨拶しつつ、設営。
6時を過ぎると続々と他のグループが駐車場に入ってきます。

板貝海水浴場は笹川流れのさらに北、新潟と山形の県境近くにあるせいか、我が家が行く時期には激混みにはなりません。でも9時近くになると駐車場は停めるスペースが無くなって、砂浜も埋まってくる海水浴場。夜中の内に来るのが正解なのです。

[板貝海水浴場の詳細]
・駐車場と砂浜には24時間入退場可能
・駐車場には管理棟があり、管理人のおじいちゃん達が来たら駐車料金を払います。普通自動車だと1日1300円(2024年時)
・トイレは暗めで、外にあるので虫は避けられません。炊事用の水道や砂落とし用の水道があります。温水シャワーは90秒100円で男女別2つずつ。更衣室も男女別に2つずつ(利用は無料。ただし暗いし床はびしゃびしゃ)なので、帰り時間が被るとシャワーと更衣室は争奪戦になります(列に並ばなきゃいけないことも)
・水辺なのでアブに注意(去年噛まれてえらい目に遭ったので、今年は蚊取り線香と虫除けスプレーを持って行きました)
・駐車場はそんなに広くないので、混んでくるとドンドン詰めて停めさせられます。出る時は事故に注意!
・砂浜は粒の洗い砂です。というか小石。

朝の7時半くらいまでは海は貸切状態!
そのうちにみんなで水着に着替えて、打ち上げられたシーグラスや貝殻を拾いがてら波打ち際をお散歩しつつ水温に慣らしていきます。ついでに僕は海と砂浜の状態や、ゴミの量も確認します。
泳げない夫氏や娘が安全に泳げるかどうかを判断する為です。ゴミが多い時はゴミ拾いもします。

生きてる貝も打ち上げられていてびっくり
岩場に戻してあげました

今年はゴミが多かったですが、海としてはベストコンディション!とても穏やかで綺麗!
絶好の海水浴日和になりました!

海水浴場左手側(朝6時半頃)
海水浴場右手側(朝6時半頃)
海水浴場真ん中視点(朝6時半頃)
目の前には粟島が見えます

はい、もうこの時点で最高ですね!
ただ、水温が少し低い……。なかなか気温も上がってきません。

それでも娘は海水浴を始めたいと。子供強い。

海に向かって、娘とまずは挨拶。
「今年も安全に遊べるよう、よろしくお願いします」

もう一度仮眠を取りにテントに戻った夫氏を置いて、2人で泳ぎ始めます。もうね、超最高。

8時半頃の海
まだほぼ貸切です


僕も早速シュノーケルをつけて、潜ってみました。
今年は海の中の貝殻は少なめで、あまり採れませんでしたが、相変わらずの透明度で、潜ってて気持ちよかったです。
お魚と泳ぐって楽しいんですよ。寒かったけど。

潜っている動画はInstagramで投稿しています。
良かったら海水浴の参考に、見に来てください。

夫氏が撮ってました
僕が泳いでるとこ(笑)

今年はテトラポッドまで、娘をジンベエザメフロートに乗せて泳いでみました!
フロートに通した紐を首に掛けて、娘が落ちないようにゆっくり泳いで、到着。
でも、「なんか怖い」と娘が言うので、本当に行っただけ(笑)
登りはしませんでした。

実は周りにはカモメの大群が居ました(笑)

テトラポッドや岩場はヌルヌルしてるし、砂浜を歩くにもウォーターシューズは必須です。
サンダルやクロックスでは存分に楽しめないと思ってください。
我が家は去年忘れてしまって本当に悲惨でした。

今年はちゃんと持ったぞ!!
とルンルンで遊び、夫氏も起きてきてはしゃぎまくり、さぁお昼にしようというところでまたもや問題発生。


忘れました……お箸(泣)

もぉぉぉ!何やってんの自分!あんなに忘れ物が無いか確認したのに!!!
ちなみに管理棟にはそういった類の物は何もありません。皆さんは忘れ物にはくれぐれもご注意ください。

しかしめげないのが夫氏。
まさかのカップ麺を箸無しで食べました。「水筒に入れといたお湯がぬるくなってるから、手で食べられるよ!」と完食。すごいな。

流石に僕と娘にはできないので、娘には朝ごはんに食べずに残してあったおにぎりを食べてもらい、僕はおやつに持って来ていたいか煎餅を少し食べました。僕は元々日に当たってるとお腹空かないんですよね。

勿論バーベキューしてるグループもあります。
うちは荷物が多くなるのと、火起こしが面倒だし食材の持ち運びも面倒なのでやりません。

お昼後は娘の水泳特訓です。
多分、娘はカナヅチです。カナヅチの人特有の体の沈み方をするんですよね。夫氏そっくり。
でも、軽度のカナヅチ、かな?
夫氏に泳ぎ方を教えたら、浅いところなら潜れるようにまでなりましたし。足がつかないところはやはり怖くてパニックになるので行きませんが。

娘にはまず体を浮かせる練習をしてもらい、ちょっとずつできるようになってきた頃にバタ足を練習させます。
前に進めるとわかると楽しくなるので、一気に泳げるようになります。
体の癖や泳ぐコツを教え、帰る時間にはバタ足をマスターできました!
息継ぎの時に思いっきり体が沈んでしまってパニックになるようなので、次はもうシュノーケルか平泳ぎを教えようかと思ってます。

そうして今年の海水浴タイムはおしまいです。
午後になると波が高くなってくるので、泳げない人が2人いる我が家は無理しないで帰ります。

今年は瀬波温泉まで戻り、そこの日帰り温泉に入って、早めの夕飯を食べてから帰る予定にしてたので、ついでに瀬波海岸も寄ってみました。

え、めちゃ綺麗じゃん?

観光地なので混んでて汚いと勝手に思ってたんですが、海も浜辺も思ったより綺麗。
しかもトイレもシャワーも綺麗だし、駐車場も無料……。

来年はこっちにお試しで来てみようってなりました(笑)
体力的にも、できればもうお泊まりで行きたいし、近くのホテルに泊まりたい(本音)

そして日帰り温泉へ。

湯元 龍泉さん


期待値高く立ち寄ったのですが……我が家はもう来ないです。我が家の好みではなかったです、はい。

熱くて熱くて5分も入ってられずに僕と娘はのぼせてしまい、それで900円はちょっと悲しくて。
普段、僕と娘は長風呂派で、熱めのお風呂でも2時間くらい平気で入れるんですけど、ダメでした。

ご飯処も、正直、これで千円越えるのか……と悲しくて。いや、我が家の口に合わなかっただけだとは思います。切り干し大根は美味しかったし。
味よりも1番辛かったのは、ワンオペしてる店員さんの対応。

もうなんていうか、話しかけんなオーラをそんなに出さなくても……。せめて帳簿とテレビじゃなくてこっち見て……。なんでも鑑定団面白いけどさ……。

夫氏ですら、「お水のおかわりください」と言えませんでした。水、おかわりしたかった。
お会計の時は愛想良くて(というか嬉しそうで)、その対応に「お客さん、うちと男の人1人だけなのに、そんなに来てほしくなかったんか」ってなりました。

でも温泉卵を温泉で作るっていう体験は、卵1個50円でできましたよ。
30分くらいかかるので、時間のある人向けですが、美味しかったです。

フロントの人が丁寧に教えてくれました

そんなこんなで帰路に着くのが遅くなり、なんと長岡花火大会と高速道路上で遭遇!
全然知らないで行ったんでびっくりしちゃいました。

車の中から急遽撮ったので
ブレブレ

帰りは夫氏も運転が辛くなるので、運転を交代しながら帰ります。
でも、僕ペーパードライバーなんですよ。普段全く運転しません。まともに運転してたのは娘を妊娠する前までです。
それがぶっつけで高速を走るので、めっちゃくちゃ怖かった!!!!
手汗ぐっしょり。特に合流が本当に嫌。なんでかいつもよりも車多いし!

なんとかこうにか家に着いたのは、22時半頃でした。
夫氏と娘はすぐに寝て、僕は荷下ろしと片付けをして、一段落したのは23時半過ぎ。
少しボーッとして、今年の弾丸海水浴はおしまいです。

今年も事故無く、怪我無く、みんな無事に帰って来られたことを心の中で感謝して、眠りにつきました。

また、来年もみんなで行けますように。


まつかほ家の海水浴日記(2024)はいかがでしたか?
お盆時期からの海水浴はリスクも大きくなりますから、どうか皆様、驕らぬように、万全の心構えで、海をお楽しみください。

参考になりましたら幸いです。

まつかほ

この記事が参加している募集

頂いたサポートは主にまつかほ家の食費、執筆活動費、そして娘の画材購入費になります。サポートしてくださった方には良いことが立て続けに起こるおまじないをかけておきます。