見出し画像

「小説ワークショップ」ゆるゆる始動!

こんばんは。川瀬みちる(@kawasemi910)です。
突然の思いつきで、「小説ワークショップ」なるものをはじめてみることにしました。
ワークショップというとなんだか難しそうですが、要するに小説作品を持ち寄ってお互いに批評しあう合評会のことです。
(個人的には、読書会とか大学のゼミとか短歌の歌会のようなものをイメ―ジしています)

テーマ合評会

合評会といってもいきなりフリーでやると大変なので、まずはテーマを決めて実施したいと思います。
第1回では、ル=グウィン『文体の舵をとれ』を読みながら練習問題に取り組んでいきたいです。
読書会+合評会のような進め方を考えています。
以下が第1回の詳細になります。

【日程】2022年11月12日(土)20:00~
【場所】オンライン(Skype)
※参加者はSkype IDを川瀬までDMください
※なるべくビデオオンでお願いします
【募集】TwiPlaやTwitterのDMなど
【定員】~8名
【参加費】無料
【参加条件】
①課題本の該当箇所を事前に読了
②練習問題に取り組んだ原稿を〆切までに提出
※課題本は自身でご入手ください(配布なし)
【課題】
ル=グウィン『文体の舵をとれ』 第1章を読了
ル=グウィン『文体の舵をとれ』 練習問題の問1~2を実施
【課題提出方法】
1週間前の11月5日(土)23:59までにワードやテキストなどのファイル形式で川瀬(michirukawase910@gmail.com)宛てにメールでお送りください
※PDFは不可

フリー合評会

今後、この小説ワークショップの運営が軌道に乗ってきたら、テーマフリーの原稿を持ち寄る合評会もやっていきたいと思います。
フリー合評会では、ゲストとしてプロの小説家や批評家の方をお呼びすることも検討しており、お声がけをはじめています。
(その際は、謝礼として参加費を集めさせていただくかもしれません)
詳細については今後お知らせしていきますので、ぜひお待ちください。

良い企画にしていきたいので、ぜひどしどし奮ってご参加ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?