見出し画像

【筋トレ】お金がないサラリーマン向け最低限必要なサプリメント10選 ④BCAA

みなさん、こんにちは。サラリーマントレーニーです。

サラリーマンの皆さん、サプリメントは何を選んでますか?

恋人とのデート代、友人との食事代、家族サービスなどお金が必要な場面はたくさんありますよね。その中で、ジム代、サプリメントにかけられるお金は限られていませんか。高いサプリメントを購入してお金を無駄にしていませんか?

みなさんにとって本当に必要なサプリメントを厳選して紹介します。

第4弾は「BCAA」

みなさん筋トレにはBCAAがよいって聞いたことありますよね?でも、なぜBCAAが必要なのか?プロテインと何が違うのか?わかりますか?

1.筋トレには、3つアミノ酸「BCAA」がとても大事

タンパク質を構成するアミノ酸の種類は20種類もあるんです。その中でも、筋肉のエネルギー代謝に深く関わっているのが3種類のアミノ酸です。なぜなら、筋肉を構成するタンパク質に含まれる必須アミノ酸の約35%を3つのアミノ酸「BCAA」で占めているからなんです。


2.BCAA摂取が大事な理由

筋肉を構成する大切なアミノ酸であることはすでに説明しましたが、もう一つの理由があります。

筋トレをしているとき、私たちの体内では筋肉の合成と分解が同時に起こっています。実は、筋肉が増えると同時に減少もしてるんです。BCAAを摂取すると、筋肉の合成を促進するだけでなく筋肉の分解を抑えることができます。


3.プロテインとの違い

プロテインは、体内で20種類のアミノ酸に分解されて筋肉を構成する材料になります。ただ、分解吸収に時間がかかります。一方で、アミノ酸の状態で摂取することができるBCAAは、プロテインよりも速やかに体内に吸収されます。

アミノ酸に分解された状態のBCAAを摂取することで胃腸への負担を減らし、筋トレの効果を最大化することができます。
トレーニング中の飲み物は、スポーツドリンクではなくBCAAをお勧めします。

BCAAは苦いものが多いのですが、私がおすすめするエクステンドのBCAAは、ジュースのようにおいしく飲めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?